“濁浪”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
だくろう66.7%
だくらう33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
近き流を見るに、濁浪だくろう岸を打ちて、堤を破りたるところ少からず。されど稲は皆つつがなし。夜軽井沢の油屋にやどる。
みちの記 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
乾坤漠々けんこんばくばく、唯墨を流したらんようなる闇の中に、とうとうたる濁浪だくろう天をして、人も、獣も、家も、樹も、有情非情の差別なく、世界の所有物あらゆるものはことごとく水に漂いて、叫喚地獄の大苦患だいくげんもかくや
片男波 (新字新仮名) / 小栗風葉(著)
翌朝よくてうになつてると、海潮かいてうほとん平常へいじやうふくしたが、見渡みわたかぎり、海岸かいがんは、濁浪だくらう怒濤どたうためあらされて、昨日きのふうるはしく飾立かざりたてゝあつた砂上しやじやう清正きよまさ人形にんぎようも、二見ふたみうら模形もけいも、椰子林やしばやし陣屋ぢんや
塲内じやうない光景くわうけいじつ慘憺さんたんたるもので、濁浪だくらう怒濤どたう一方いつぽう岩壁いわかべ突破つきやぶつて、奔流ほんりうごと其處そこから浸入しんにふしたものとへ、そのそばの、かね發動藥液はつどうやくえき貯藏ちよぞうせられてつた小倉庫せうさうこてつとびら微塵みぢんくだかれて