無精ぶしょう)” の例文
髯といえば無精ぶしょうにも伸び放題となり、髪は一本一本逆だち、それも黒毛の間に、白髪がチカチカと秋のすすきのように光っている。
地球盗難 (新字新仮名) / 海野十三(著)
無精ぶしょうでわがままな彼は玄関先まで出て来ながら、なかなか応じそうにしなかったのを、母親が無理に勧めてようやく靴を穿かした。
彼岸過迄 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
また事実、みな必死に働いてくれておるのに、それに率先そっせんすべき身でありながら、兄貴ばかりは、そうやって、無精ぶしょうひげを伸ばして——。
口笛を吹く武士 (新字新仮名) / 林不忘(著)
大井は相不変あいかわらずノオト・ブックのはみ出したふところへ、無精ぶしょうらしく両手を突込んでいたが、俊助の顔を見るなりにやにや笑い出して
路上 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
しかしながら、年をとっては無精ぶしょうですから、わざわざそれを追蒐おいかけてみようとの好奇心も動かず、やがてハタと戸を締めきってしまいました。
大菩薩峠:20 禹門三級の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
破れたおかま帽子のつばが鼻の頭まで垂れ下がって、その下から五分も伸びた顔じゅうの無精ぶしょうひげが黒々とのぞいていた。
人間豹 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
書庫と書斎を別に作るのは、すこぶる合理的のようだが、冬の夜などは、つい面倒になって無精ぶしょうをする。手を抜いた仕事は、どうも、ロクなことはない。
胡堂百話 (新字新仮名) / 野村胡堂(著)
「年をとって無精ぶしょうになったな。二百人もの見物を前において手際のいいところを見せた君なんだ。おれなんかに頼むよりさっさとじぶんでやったほうが楽だろう」
ハムレット (新字新仮名) / 久生十蘭(著)
魚の骨みたいに体には肉がないし、しじゅう水ッぱなはすすっているし、無精ぶしょうで、うす汚いこと、仕事場のうるしベラや、の土や、漆茶碗などと見分けのつかない程である。
新書太閤記:03 第三分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
苦心することの恐れ、疲れを最も少なくして効果を得んとする試み、ワグナー派の力強い構成に必要な激しい努力を無精ぶしょうのためにあきらめたやり方、などを彼は作の中に感じた。
はつと思つた瞬間、眼が合つてしまひました。その眼のことは前にも書いた通りです。無精ぶしょうひげの生えたやつれた顔は、案外血色がわるくはなく、何やら微笑のやうなものが浮んでゐました。
死児変相 (新字旧仮名) / 神西清(著)
次郎はやっと腰をあげたが、いかにも無精ぶしょうらしくのそのそと歩き出した。
次郎物語:04 第四部 (新字新仮名) / 下村湖人(著)
かの女の黒いのはむしろ無精ぶしょうだからであると僕には思われた。
耽溺 (新字新仮名) / 岩野泡鳴(著)
とお父さんは無精ぶしょうばかりでもなく、実際手に余していたのだ。
ぐうたら道中記 (新字新仮名) / 佐々木邦(著)
蒼白あおじろい顔をした無精ぶしょうで、臆病おくびょうなフェリックスがいう。
にんじん (新字新仮名) / ジュール・ルナール(著)
昌允 無精ぶしょうしないで、洗って来いったら。
華々しき一族 (新字新仮名) / 森本薫(著)
無精ぶしょうな弟はただ一言ひとこと
楢ノ木大学士の野宿 (新字新仮名) / 宮沢賢治(著)
主人のような男が髪を分けるのかと聞く人もあるかも知れぬが、実際彼はほかの事に無精ぶしょうなるだけそれだけ頭を叮嚀ていねいにする。
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
男は眼を隠していたおかま帽子をたたき捨てるようにぬぐと、顔じゅうに伸びた無精ぶしょうひげをモリモリとぎ取って行った。
人間豹 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
二人ともに無精ぶしょうぞろいのさせる業でもありましたが、今日は、すっかりそれを掃除して、一点の塵もとどめぬようにこの一間を清算してしまいました。
大菩薩峠:41 椰子林の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
ただ、元来がんらい無精ぶしょうな所から、何も近所にあるものを嫌ってまで、遠くの風呂へ行くにも及ぶまいじゃないかといった点で、別に是非ぜひをつけてはいなかったのである。
電気風呂の怪死事件 (新字新仮名) / 海野十三(著)
図書館の扉口とぐちに近い、目録カタログはこの並んでいる所へ、小倉こくらの袴に黒木綿くろもめん紋附もんつきをひっかけた、背の低い角帽が一人、無精ぶしょうらしく懐手ふところでをしながら、ふらりと外からはいって来た。
路上 (新字新仮名) / 芥川竜之介(著)
このごろの芸妓げいしゃというものが、どういう具合に変ったか、私は全然知らない。年をとると無精ぶしょうになるし、宴会などというものは、大分、以前から一切おことわりしているからである。
胡堂百話 (新字新仮名) / 野村胡堂(著)
一面、無精ぶしょうで身のまわりをかまわないくせに、湯にはいることは好きである。
新書太閤記:04 第四分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
無精ぶしょうを極めないで流し給え。清々せいせいするぜ」
負けない男 (新字新仮名) / 佐々木邦(著)
人間も返事がうるさくなるくらい無精ぶしょうになると、どことなくおもむきがあるが、こんな人に限って女に好かれた試しがない。
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
顔じゅうに無精ぶしょうひげがモジャモジャした熊みたいなやつであった。むろん「人間豹」に頼まれた無頼漢ぶらいかんに違いない。
人間豹 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
どうも天性無精ぶしょうで今日迄髪を分けたという事がない、せいぜい五分刈ですましてしまう、その位だから理髪店へ行って時間をとられるのは何よりつらい。
彼の顔は無精ぶしょうひげでおおわれ、頭もばさばさ、身体の上にはたくさん着ていたが、ズボンもジャケツも外套がいとうもみんなひどいもので、破れ穴は数えられないほど多いし、ほころびたところはそのままで
少年探偵長 (新字新仮名) / 海野十三(著)
「ハハハハ妙な逃げ路を発見したね。もう冬服の時節だあね。着換えればいい事を。君は万事無精ぶしょうだよ」
野分 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
今まで低くたれていた首を、ムクムクともたげて、顔いちめんの無精ぶしょうひげの中から、するどい目を光らせて、目の前の明智探偵の家を、ジロジロとながめまわすのです。
怪人二十面相 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
福村は無精ぶしょうに、縁側から手を突き出して
大菩薩峠:18 安房の国の巻 (新字新仮名) / 中里介山(著)
頭の毛をモジャモジャにのばして、顔いちめんに無精ぶしょうひげのはえた、きたならしい洋服男です。
少年探偵団 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
「なに兄さんだって、そう御上手じゃなくってよ。それに兄さんはあなたよりよっぽど無精ぶしょうね」
(新字新仮名) / 夏目漱石(著)
ほおからあごにかけてのうすぎたない無精ぶしょうひげ、見るからにゾッとするような顔つきです。
妖怪博士 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
じゃついでだから帰りに小日向こびなたへ廻って御寺参りをして来ておくれって申しましたら、御母さんは近頃無精ぶしょうになったようですね、この間もひとに代理をさせたじゃありませんか
彼岸過迄 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
もっとも持主たる余の方でもペリカンを厚遇しなかったかも知れない。無精ぶしょうな余は印気インキがなくなると、勝手次第に机の上にあるんな印気でも構わずにペリカンの腹の中へぎ込んだ。
余と万年筆 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
無精ぶしょうに似合わない事ね。何と」
虞美人草 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)