“とめ”のいろいろな漢字の書き方と例文
| 語句 | 割合 |
|---|---|
| 留 | 44.4% |
| 止 | 18.1% |
| 登米 | 12.5% |
| 利目 | 5.6% |
| 泊 | 5.6% |
| 鋭眼 | 4.2% |
| 制止 | 2.8% |
| 富 | 2.8% |
| 乙女 | 1.4% |
| 共 | 1.4% |
| 登女 | 1.4% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
登米以北の旧仙台領においては、区別のために「おかみん」と後をはねている。実用には何のたそくにもならぬが、話をするにはこちらを使うと区別がつく。
| 語句 | 割合 |
|---|---|
| 留 | 44.4% |
| 止 | 18.1% |
| 登米 | 12.5% |
| 利目 | 5.6% |
| 泊 | 5.6% |
| 鋭眼 | 4.2% |
| 制止 | 2.8% |
| 富 | 2.8% |
| 乙女 | 1.4% |
| 共 | 1.4% |
| 登女 | 1.4% |