陋習ろうしゅう)” の例文
その好敵手こうてきしゅと思う者がしゅとしてみずから門閥の陋習ろうしゅうを脱したるが故に、下士はあたかも戦わんと欲してたちまち敵の所在をうしなうたる者のごとし。
旧藩情 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
もと常陸国ひたちくにの農家の子で、地方に初生児を窒息させて殺す陋習ろうしゅうがあったために、まさに害せられんとして僅に免れたのだそうである。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
従来の陋習ろうしゅうを破って天地の公道に基づくべしと仰せ出された御誓文の深さは、どれほどの希望を多くの民にいだかせたことか。
夜明け前:04 第二部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
いわんや旧来の陋習ろうしゅうを破り、天地の公道に基づき上下心を一にし盛んに経綸けいりんを行ない、断然として武備拡張の主義を廃棄し
将来の日本:04 将来の日本 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)
旧来の陋習ろうしゅうを破ったらどうだというんだ。一切合切がっさいを前例に守っていたら、人間はいまだに、人間の肉を食って、生活しなければならないんだ。
海に生くる人々 (新字新仮名) / 葉山嘉樹(著)
しかし旧態依然たる陋習ろうしゅうを株守している人々が世間に多く、これではけっして文化的または科学的な行き方とはいえまい。
植物一日一題 (新字新仮名) / 牧野富太郎(著)
かの陋習ろうしゅうに縛せられて、いやいやながら結婚を執行するのは人間自然の傾向に反した蛮風であって、個性の発達せざる蒙昧もうまいの時代はいざ知らず
吾輩は猫である (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
また旧来の陋習ろうしゅうを除いて天地の公道に基づけとある。真理に照らして有害なものをことごとく棄てろというのである。
吾人の文明運動 (新字新仮名) / 大隈重信(著)
出盛りのさんまより場違いのたいをご馳走と思い込む、卑しい陋習ろうしゅうから抜けきらないところに原因があるようだ。
家庭料理の話 (新字新仮名) / 北大路魯山人(著)
拍子木ひょうしぎの打方を教うるが如きはその後のことである。わたしはこれを陋習ろうしゅうとなしてあざけった事もあったが、今にして思えばこれ当然の順序というべきである。
十日の菊 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
「専制の政治は、即ち旧来の陋習ろうしゅうにして、立憲政体を立んとすることは、則ち当今我国の公論に係り。」云々。
其処に夏になると美しい衣に滲み出るかびのような、周囲に不調和な平原の陋習ろうしゅうあとが汚なく印せらるるにしても、其他の、殊に別山から雄山に続く長い頂上の何処に
黒部川奥の山旅 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
老博士はこのようなすべての陋習ろうしゅうを打破しようと、努めているのであります。えらいものだ。真なるもののみが愛すべきものである、とポアンカレが言っている。然り。
愛と美について (新字新仮名) / 太宰治(著)
たま/\劇界の陋習ろうしゅうに対する若き左團次の反抗心と氏の野心とが、双方から歩み寄つたのか。
青春物語:02 青春物語 (新字旧仮名) / 谷崎潤一郎(著)
諸国に率先そっせんして、婦人の団結をはかり、しばしば志士論客ろんかくしょうじては天賦てんぷ人権自由平等の説を聴き、おさおさ女子古来の陋習ろうしゅうを破らん事を務めしに、風潮の向かう所入会者引きも切らず
妾の半生涯 (新字新仮名) / 福田英子(著)
さすがに知識を世界に求むるという御旨意ごしいの発表された際であっただけに、外国の思想を危険なりなどという者なく、上下共にこれを歓迎し、旧来の陋習ろうしゅうを打破するに更に躊躇しなかった
デモクラシーの要素 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
ヤクーツク州の「第二十七流刑地イズク」で水路工事の強制労働に従っている流刑囚の一群である。汚穢、陋習ろうしゅう、饑餓、困憊、悪疫……、あらんかぎりの惨苦のしみとおった獣の生活がそこにある。
地底獣国 (新字新仮名) / 久生十蘭(著)
第八条 男尊女卑は野蛮の陋習ろうしゅうなり。文明の男女は同等同位、互にあい敬愛けいあいしておのおのその独立自尊をまったからしむし。
修身要領 (新字旧仮名) / 福沢諭吉慶應義塾(著)
彼が開国の識見、いまだ一膜を隔てたるにかかわらず、その鎖国の陋習ろうしゅうを洞察する、ここにおいてまた尽せりというべし。航海遠略は、実に彼の活ける経綸たりしなり。
吉田松陰 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)
うかうかと他動的に陋習ろうしゅうを追い、つまらぬ書蹟を大事に集めて喜んだような無理解もなくなり、従って、書蹟の悪友、凡友は去り、益友、善友のみが座右を離れまい。
わたしはどうかしてこの野卑蕪雑ぶざつなデアルの文体を排棄はいきしようと思いながら多年の陋習ろうしゅう遂に改むるによしなく空しく紅葉こうよう一葉いちようの如き文才なきをたんじている次第であるノデアル。
雨瀟瀟 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
其他余り名を知られていない斯様かような温泉は各地に多いので、自然を愛する人々の間に喜ばれているが、それも交通不便な間だけで、少し便利になると、にわかに都会の陋習ろうしゅうにのみ感染して
四十年前の袋田の瀑 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
元来のうは我が国民権の拡張せず、従って婦女が古来の陋習ろうしゅうに慣れ、卑々屈々ひひくつくつ男子の奴隷どれいたるをあまんじ、天賦てんぷ自由の権利あるを知らずおのれがために如何いかなる弊制悪法あるもてんとして意に介せず
妾の半生涯 (新字新仮名) / 福田英子(著)
万機公論に決せよ、上下心を一にせよ、官武一途はもとより庶民に至るまでおのおのその志を遂げよ、旧来の陋習ろうしゅうを破って天地の公道に基づけ、知識を世界に求め大いに皇基を振起せよ、とある。
夜明け前:03 第二部上 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
男尊女卑の陋習ろうしゅうに安んじて遂に悟ることを知らざるも固より其処そのところなり、文明の新説を聞て釈然たらざるも怪しむに足らずといえども、今の新日本国には自から新人の在るあり
新女大学 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
そこで育ったのが久兵衛で、彼に名人芸があるとすれば、これは生得しょうとくで主人から教えてもらったものではあるまい。それで魚肉を薄く切る陋習ろうしゅうが今に残っているものと思う。
握り寿司の名人 (新字新仮名) / 北大路魯山人(著)
しかれどもこれまた例外のみ。いかなる威武といえども、いかなる尊厳といえども、いかなる富貴といえども、いかなる誘惑・迷妄・偏僻・陋習ろうしゅうといえども、いずくんぞその鋒に敵することを得んや。
将来の日本:04 将来の日本 (新字新仮名) / 徳富蘇峰(著)
それにもかかわらず、直焼じかやきを誇るがごとき、笑うに耐えたる陋習ろうしゅうというべく、一刻も早く改めねばなるまい。のみならず、養殖のうなぎをもって、うなぎの論をぶつのはおろかと申すべきだろう。
握り寿司の名人 (新字新仮名) / 北大路魯山人(著)