トップ
>
天賦
ふりがな文庫
“天賦”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
てんぷ
92.6%
うまれつき
3.7%
たち
3.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
てんぷ
(逆引き)
私はこれが貴方がたへの情愛と敬念とのしるしである事を希う。また藝術的
天賦
(
てんぷ
)
に豊かな朝鮮民族への信頼のしるしでありたく思う。
民芸四十年
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
天賦(てんぷ)の例文をもっと
(25作品)
見る
うまれつき
(逆引き)
よく物を言ふ眼が
間断
(
ひま
)
なく働いて、
解
(
ほど
)
けば
握
(
て
)
に余る程の髪は
漆黒
(
くろ
)
い。
天賦
(
うまれつき
)
か職業柄か、時には二十八といふ齢に似合はぬ若々しい
挙動
(
そぶり
)
も見せる。一つには
未
(
ま
)
だ子を有たぬ為でもあらう。
鳥影
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
天賦(うまれつき)の例文をもっと
(1作品)
見る
たち
(逆引き)
なあ甲助、どうせ養子をするほども無い
財産
(
しんだい
)
だから、
嚊
(
かかあ
)
が勧める嚊の甥なんぞの気心も知れねえ
奴
(
やつ
)
を入れるよりは、
怜悧
(
りこう
)
で
天賦
(
たち
)
の
良
(
い
)
いあの源三におらが
有
(
も
)
ったものは
不残
(
みんな
)
遣
(
や
)
るつもりだ。
雁坂越
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
天賦(たち)の例文をもっと
(1作品)
見る
“天賦”の意味
《名詞》
天 賦(てんぷ)
天から授けられたもの。
生まれつきの資質。
(出典:Wiktionary)
天
常用漢字
小1
部首:⼤
4画
賦
常用漢字
中学
部首:⾙
15画
“天”で始まる語句
天
天井
天鵞絨
天狗
天晴
天幕
天窓
天気
天地
天竺
検索の候補
運否天賦
運賦天賦
“天賦”のふりがなが多い著者
黒岩涙香
長谷川伸
柳宗悦
新渡戸稲造
夏目漱石
幸田露伴
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
中里介山
有島武郎
吉川英治