“急流”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
きゅうりゅう57.1%
きふりう28.6%
きうりう7.1%
はや7.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あしもとのしたは、すぐ千じんのそことなって、急流きゅうりゅうしらぎぬをさくように、みだれちらばっているいしにつきあたって、しぶきをあげています。
考えこじき (新字新仮名) / 小川未明(著)
宿やどと、宿やどで、川底かはそこいはゑぐつたかたちで、緑青ろくしやうゆき覆輪ふくりんした急流きふりうは、さつ白雲はくうんそらいて、下屋げやづくりのひさしまれる。
飯坂ゆき (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
苔蒸こけむす欄干らんかんがくれに、けた蔦蔓つたづるめたのが、前途ゆくてさへぎるのに、はし彼方かなたには、大磐石だいばんじやくかれて、急流きうりう奔湍ほんたんと、ひだりよりさつち、みぎよりだうくゞり、真中まんなか狂立くるひたつて
十和田湖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
こうしてこの一群の立ち去った後は、嶮しい山と急流はや渓川たにがわとで、形成かたちづくられている十津川郷の、帯のように細い往来には、人の影さえまばらであった。
あさひの鎧 (新字新仮名) / 国枝史郎(著)