“他事”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ひとごと40.4%
よそごと23.1%
たじ15.4%
ほか5.8%
ヒトゴト5.8%
あだしこと1.9%
あと1.9%
ひとで1.9%
ほかのこと1.9%
よそ1.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
深草の里に老婆が物語、聞けば他事ひとごとならず、いつしか身に振りかゝる哀の露、泡沫夢幻はうまつむげんと悟りても、今更ら驚かれぬる世の起伏おきふしかな。
滝口入道 (旧字旧仮名) / 高山樗牛(著)
何事を歎いているのかと、初めは武蔵も他事よそごとに聞いていたが、どうやら、母子おやこの対象としている者は、自分以外の他人ではないらしい。
宮本武蔵:06 空の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
... みづかうましとぞんずるものをかまはずつかまつれ」とまた他事たじくおほすれば、不得止やむをえずかしこまりさふらふ」と御請申おうけまをして退出まかんでける。
十万石 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
どうもおやすみのところをお妨げ致しまして恐縮に堪えませぬが、かように突然にお伺い致しました理由と申しますのは他事ほかでも御座いませぬ。
ドグラ・マグラ (新字新仮名) / 夢野久作(著)
兵部大輔にとつても、此はもう、他事ヒトゴトではなかつた。おなじ大伴幾流の中から、四代續いて氏上職を持ちコタへたのも、第一は宮廷の御恩徳もあるが、世の中のよせが重かつたからである。
死者の書 (旧字旧仮名) / 折口信夫釈迢空(著)
わがフィオレンツァよ、汝この他事あだしことをきくともこは汝に干係かゝはりなければまことに心安からむ、汝をこゝにいたらしむる汝の民は讚むべきかな 一二七—一二九
神曲:02 浄火 (旧字旧仮名) / アリギエリ・ダンテ(著)
それでも世界中が親類と思うて、西洋人いじんの世話までしてみましたが、誰でもかねの話だけが親類で、他事あと途中みち擦違すれちごうても知らん顔です。
近世快人伝 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
こういう書面を、当の書中の本人がマダ健在であるのに、かりそめにも書肆たるものが他事ひとでに渡すというはしからん話で、あまつさえ額面に表装するというは言語道断である。
其夜そのよ詩集ししふなどいだして読みしは、われながら止所とめどころのなき移気うつりぎや、それ其夜そのよの夢だけにて、翌朝よくあさはまた他事ほかのこと心移こゝろうつりて、わすれて年月としつきたりしが、うめの花のくを見ては毎年まいとし
隅田の春 (新字旧仮名) / 饗庭篁村(著)
他事よそながら、しんし、荷高似内のする事に、挙動ふるまいの似たのが、気とがめして、浅間しく恥しく、我身を馬鹿とののしって、何も知らないお京の待遇もてなしを水にした。
薄紅梅 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)