輕侮けいぶ)” の例文
新字:軽侮
うだ、お前はこれでもだ、體の強壯なのを自慢として、俺を輕侮けいぶする氣か。青い顏は、必ずしも紅い顏に壓伏あつぷくされるものぢやないぞ。
青い顔 (旧字旧仮名) / 三島霜川(著)
「お助けを!」輕侮けいぶの念が冷くロチスター氏の心に來た——何か障礙しやうげが凋ませて了つたやうに、彼の怒りは消えて了つた。彼はたゞかうたづねたのみだつた。
しかるに今日こんにち状態ぜうたい如何いかゞであるか、外語研究ぐわいごけんきう旺盛わうせいはまことに結構けつこうであるが、一てんして漫然まんぜんたる外語崇拜ぐわいごすうはいとなり、母語ぼご輕侮けいぶとなり、理由りいうなくして母語ぼご
国語尊重 (旧字旧仮名) / 伊東忠太(著)
洋人來航するに及んで、物議ぶつぎ紛々ふん/\、東攻西げきして、内訌ないこう嘗てをさまる時なく、終に外國の輕侮けいぶまねくに至る。此れ政令せいれいに出で、天下耳目のぞくする所を異にするが故なり。
……ともだちは、反感はんかん輕侮けいぶつ。精々せい/″\同情どうじやうのあるのが苦笑くせうする。とつた次第しだいだが……たゞくるまけてはかたがうまい、と——もつと御容子ごようすではない——いてる車夫わかいしゆめられた。
麻を刈る (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
かれには寸毫すこし父兄ふけいちからかうぶつてない。頑是ぐわんぜない子供こどもあひだにも家族かぞくちから非常ひじやういきほひをしめしてる。その家族かぞくが一ぱんから輕侮けいぶもつられてるやうに、子供こどもあひだにもまたちひさい與吉よきちあなどられてた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
勘三郎の語氣には、少しばかり輕侮けいぶの調子が匂ひます。