うづみ火うずみび
兩國といへばにぎわ敷所と聞ゆれどこゝ二洲橋畔のやゝ上手御藏橋近く、一代の富廣き庭廣き家々もみちこほるゝ富人の構えと、昔のおもかげ殘る武家の邸つゞきとの片側町、時折車の音の聞ゆるばかり、春は囘向院の角力の太鼓夢の中に聞て、夏は富士筑波の水彩畫 …
作品に特徴的な語句
うん いそい すぎる よく いつ をる にほ なさ のぞむ さむい たい いる このみ 入替いりかはり 病人やむひと かはり まづ 御上おうへ なく しつ 全快おなをり しほ つゝみ ます 御言おいゝ しい たつ おぼえ そだ 住居すまゐ ひかる いり 取手とりて 御教おをしへ おもひ 此家こちら もうし さかり きい おくる 金屏きんびやう たのみ 上手かみて ぶん 大當おほあたり こゝろ しく 祝儀しうぎ 角力すまふ 附合つきあひ 一構ひとかまへ 唄女うたひめ 堪兼たえかね 塵除ちりよけ 嬉敷うれしい きま 御茶おちや 持傳もちつたへ しき 橋畔けうはん 洗出あらひだし たち 紀念きねん 花笄はなかうがい 萩垣はぎかき もん 門札もんさつ 面痩おもやせ した 不憫ふびん かね 升柄ますから 友達ともだち 取揃とりそろ 古銅こどう その 多事おゝいこと てん とみ 富人ふうじん 市歸いちかへり ひろ 形見かたみ 彼宅あちら 御望おのぞみ 御氣おき 御藏みくら 悲想かなしそふ ところ 折枝をりえ 指輪ゆびわ のぞみ 松葉まつば 椽無ゑんなし 此娘これ なみだ 淋敷さびしき 無疵むきず