トップ
>
萩垣
ふりがな文庫
“萩垣”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
はぎがき
66.7%
はぎかき
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はぎがき
(逆引き)
と、
萩垣
(
はぎがき
)
の横から、槍が走った。——若い、赤穂浪士の一人だった。
無宿人国記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
萩垣
(
はぎがき
)
の
彼方
(
かなた
)
から聞える
台広
(
だいびろ
)
の三味線。
雨瀟瀟
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
萩垣(はぎがき)の例文をもっと
(2作品)
見る
はぎかき
(逆引き)
苔井
(
こけゐ
)
のきわの柿の木に唯一ツ、
光
(
ひかる
)
程じゆくした實の重さうに見へる、右の方は
萩垣
(
はぎかき
)
にしきりて茶庭ら敷折々琴の昔のもるゝもゆかし。
うづみ火
(旧字旧仮名)
/
長谷川時雨
(著)
萩垣(はぎかき)の例文をもっと
(1作品)
見る
萩
漢検準1級
部首:⾋
12画
垣
常用漢字
中学
部首:⼟
9画
“萩垣”で始まる語句
萩垣根
検索の候補
萩垣根
“萩垣”のふりがなが多い著者
長谷川時雨
吉川英治
永井荷風