トップ
>
誠心
>
まごころ
ふりがな文庫
“
誠心
(
まごころ
)” の例文
「あの通りじゃ、すっかり癒った。……いや
誠心
(
まごころ
)
で祈りさえしたら、一本の稲から無数の穂が出て、花を咲かせて実りさえするよ」
仇討姉妹笠
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
『
誠心
(
まごころ
)
をもって、大学様のお取立を、哀願申しあげるのでござる。公儀も、さすれば臣子の心根を、或はお
酌
(
く
)
みとり下されようも知れぬ』
新編忠臣蔵
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
いやしくも、一教を開く者にはこの
誠心
(
まごころ
)
がなければならない。与八のは、必ずしもその形だけを学んだものとは思われません。
大菩薩峠:25 みちりやの巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
仏前の
誦経
(
ずきょう
)
などは源氏からもさせた。中将は最も愛された祖母の宮の法事であったから、経巻や仏像その他の供養のことにも
誠心
(
まごころ
)
をこめた奉仕ぶりを見せた。
源氏物語:33 藤のうら葉
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
私
(
わたくし
)
は
誠心
(
まごころ
)
を
以
(
もっ
)
て
彼等
(
かれら
)
を
祝
(
しゅく
)
します、
彼等
(
かれら
)
の
為
(
ため
)
に
喜
(
よろこ
)
びます!
進
(
すす
)
め!
我
(
わ
)
が
同胞
(
どうぼう
)
!
神
(
かみ
)
は
君等
(
きみら
)
に
助
(
たすけ
)
を
給
(
たま
)
わん!
六号室
(新字新仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
▼ もっと見る
この玉藻ならばむかしの小町に勝るとも劣るまい。彼女の
誠心
(
まごころ
)
が天に通じて、果たして雨を呼ぶことができれば世の幸いで、万人の苦を救うことも出来るのである。
玉藻の前
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
「アクーリナ」は「ヴィクトル」の顔をジッと視詰めた……その
愁然
(
しゅうぜん
)
とした眼つきのうちになさけを含め、やさしい
誠心
(
まごころ
)
を込め、吾仏とあおぎ敬う気ざしを現わしていた。
あいびき
(新字新仮名)
/
イワン・ツルゲーネフ
(著)
余の全心全力を
擲
(
なげう
)
ち余の
命
(
いのち
)
を捨てても彼を救わんとする
誠心
(
まごころ
)
をも省みず、
無慙
(
むざん
)
にも無慈悲にも余の
生命
(
いのち
)
より貴きものを余の手よりモギ取り去りし時始めて
予察
(
よさつ
)
するを得たり。
基督信徒のなぐさめ
(新字新仮名)
/
内村鑑三
(著)
三年越し乾物屋のお柳に焦がれた又六は、どう
誠心
(
まごころ
)
を傾け尽しても、弾かれ、
辱
(
はずか
)
しめられ通しなのに気を腐らし、いっそお柳を殺して、自分も死のうと思い定めたのが昨夜でした。
銭形平次捕物控:086 縁結び
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
と
誠心
(
まごころ
)
籠
(
こ
)
めたる強き
声音
(
こわね
)
も、いかでか叔母の耳に
入
(
い
)
るべき。ひたすら
頭
(
こうべ
)
を
打掉
(
うちふ
)
りて
琵琶伝
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
廿六の彼は、初めて彼女の志を入れ、終世を共にする
誓
(
ちかい
)
を結んだのだが、成恋の二人の間には、
惨
(
いたま
)
しい失恋の人があって、その人の
誠心
(
まごころ
)
が綾之助の幸福のために仲人となってくれたのだった。
竹本綾之助
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
この一条は保さんもこれを語ることを
躊躇
(
ちゅうちょ
)
し、わたくしもこれを書くことを躊躇した。しかし抽斎の
誠心
(
まごころ
)
をも、五百の勇気をも、かくまで
明
(
あきらか
)
に見ることの出来る事実を
湮滅
(
いんめつ
)
せしむるには忍びない。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
子を愛する様な愛と詫び入る人の
誠心
(
まごころ
)
とを籠めて居る。
幽霊塔
(新字新仮名)
/
黒岩涙香
(著)
戯作者としては彼の体が余りに偉大であったので、冗談ではなく
誠心
(
まごころ
)
から相撲になれと進める者があったが彼は笑って取り合わなかった。
戯作者
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
正直な米友の心では、神様を拝むのに
誠心
(
まごころ
)
を論ずるのはよいが、距離を論ずるのは、ドコまでも不当理窟のように思われてならないのです。
大菩薩峠:23 他生の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
五千弗という金に眼が
眩
(
く
)
れた訳でもないんですが、その老人の様子がいかにも
殊勝
(
しゅしょう
)
で、心の底から小鉄の死を悲しむようにも見えた。その
誠心
(
まごころ
)
に感動したとでもいうのでしょうか。
探偵夜話
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
しかれども余の
誠心
(
まごころ
)
の
貫
(
つらぬ
)
かざるより、余の満腔の
願
(
ねがい
)
として
溢出
(
あふれいだ
)
せし祈祷の聴かれざるより(人間の眼より評すれば)余は懐疑の悪鬼に襲われ、信仰の立つべき土台を失い、これを地に求めて得ず
基督信徒のなぐさめ
(新字新仮名)
/
内村鑑三
(著)
綾麿が
何
(
な
)
んのために、三日にあげず出て行くか、その行先も用事も、
悉
(
ことごと
)
く知り尽しているのに、自分の魅力や
誠心
(
まごころ
)
では、それを引き止めて、全身全霊を
此方
(
こっち
)
へ投げかけさせることの出来ない悲しさは
奇談クラブ〔戦後版〕:07 観音様の頬
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
そのお方の根気と
誠心
(
まごころ
)
と、敬虔な心持に感心して、そのお方のお話を承わろうと、そう思った方がいいようだよ
仇討姉妹笠
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
誠心
(
まごころ
)
のこもった主人の態度や
愛嬌
(
あいきょう
)
溢れる娘の
歓待
(
もてなし
)
は、彼の心を楽しいものにした。殊にお露が
機会
(
おり
)
あるごとに彼へ示す恋の眼使いは、彼の心を
陶然
(
とうぜん
)
とさせた。
八ヶ嶽の魔神
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
一人には
誠心
(
まごころ
)
を捧げてと、息絶え絶えながら、彼女は、紙帳の方へ這って行くのであった。
血曼陀羅紙帳武士
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
(宮方へご加担した人々のうち、誰が最後まで宮方として、忠義の
誠心
(
まごころ
)
を尽くすやら?)
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
「……この日頃まめまめしく、よう呉服かしずいてくれた。……その
誠心
(
まごころ
)
忘れはせぬ。……別れじゃ! ……が、命さえあれば……
縁
(
えにし
)
さえあればまた逢えよう。泣くな! ……呉服、
健
(
すこや
)
かにくらせ……」
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
「そちの
誠心
(
まごころ
)
うれしく思うぞ」
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
「
誠心
(
まごころ
)
なのでございますよ」
娘煙術師
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
“誠心”の意味
《名詞》
誠 心(せいしん)
真心。
(出典:Wiktionary)
誠
常用漢字
小6
部首:⾔
13画
心
常用漢字
小2
部首:⼼
4画
“誠”で始まる語句
誠
誠実
誠意
誠實
誠忠
誠吾
誠惶誠恐
誠仁
誠園
誠壮