)” の例文
なんてのたくり/\けえつてんだ、さうすつとまた駄目だめりやつてう、すぐうつてふんだぞなんておこつたてえになあ
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
いらはいったい、何のために、かくは勝家の討って出るを、はばめるのか。勝家を迎えるあいだに、なぜ目に見えている敵をささえぬか」
新書太閤記:09 第九分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
らがも困るだ。れが困ると俺らが困るとは困りようが土台ちがわい。口が干上ひあがるんだあぞおらがのは」
カインの末裔 (新字新仮名) / 有島武郎(著)
車「ほうが狡猾だ」
りや何時いつでもなんちつた、おとつゝあげはけつして心配しんぺえけねえからつてつたんぢやねえか、そんでもりや心配しんぺえけねえのか
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
お眼を怒らせて、愚鈍な奴かな、そんな性根で、なんで一道をまなびえようぞ、それでもれは、人なみの子か。もう破門じゃ。
私本太平記:02 婆娑羅帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「黙れってば。物いうとれもたたき殺されっぞ」
カインの末裔 (新字新仮名) / 有島武郎(著)
「おつかあがえんだかもんねえ、さうらあかるくつた。りやねえかさつてんだ。可怖おつかねえことあるもんか」卯平うへいおも調子てうしでいふのである。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
「——武蔵ッ、武蔵ッ、れは武士の道を知らぬのかッ、知らずば、教えてやろう。まいちど、ここへ寄って来うッ」
宮本武蔵:04 火の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「武蔵! ……れは、似非えせ善人じゃの。そのような甘い言葉にたぶらかされて、怨みを解くようなわしではないぞ。……無駄なこと、耳うるさいわい」
宮本武蔵:05 風の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「このわっぱめッ。そげな悪性あくしょう真似まねしさらすと、れが父者ててじゃのように、れも今に、闇討ち食ってくたばりさらすぞ」
剣の四君子:03 林崎甚助 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「なに、糧道を断ったと。何のために、れはその守りに立っているのか。木像め、——忙牙長ぼうがちょうを呼べ、忙牙長を」
三国志:10 出師の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「なにをそう不機嫌にわしへ当りちらすのじゃ、が身のように、生みの親のいうことを、いちいち根に持って遺恨がましゅう当る者がどこにあろうぞ」
宮本武蔵:05 風の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
れのことを、何日いつもみんなが、唐人子とうじんこ、唐人子って、揶揄からかうだろが。おらは揶揄ったことなんかあるかい」
新書太閤記:01 第一分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
れ、突ッ走って、分家のんちゃまを呼んで来う。河原の権叔父ごんおじにも、すぐ来てくれというて来るのじゃ」
宮本武蔵:02 地の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
よいか、幾年でも、辛抱して、れの亡父ちち良持へ、わしらが顔向けのなるように、一かどの男になって帰れよ
平の将門 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「わからいでか、子を見ること親にかずじゃ。れのような子を持ったが、本位田家の不作というもの」
宮本武蔵:04 火の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「わしをれて、その吉岡の四条道場とやらへ案内してほしい。——直ぐにじゃ、れも支度したがよい」
宮本武蔵:05 風の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「では、ご母堂も、ご夫人も、お子様たちも、呂布の手にゆだねたまま、れひとり落ちてきたのかっ」
三国志:04 草莽の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
れが、宮本村を逐電ちくでんして以来、指折り数うればもう五年、どれほど捜すに骨を折ったことか。清水寺へ日参のかいあって、ここでわれに会うたることのうれしさよ。
宮本武蔵:03 水の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
のう、お通阿女あまよ、なんでれは、ばばの姿を見るとそのように逃げるのじゃ。以前、三日月茶屋でもそうじゃったが、今も、わしを鬼かのように、すぐ逃げなさる。
宮本武蔵:04 火の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
れの体は、いまの乞食尼から、おれが買ってやったぞ。てめえは、倖せなやつだよ。おれが買ってやらなければ、いずれは遠国の奴隷ひと買いに渡されるにきまっている。
平の将門 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「——おれが抑えていればこそだが、押ッ放したら、れのどこへ噛ぶりつくかも知れぬぞよ」
私本太平記:01 あしかが帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
れは元、村では武蔵といい、この婆などは、悪蔵とんでいたものじゃが、今では、名を変えているそうじゃの、宮本武蔵むさしと。——えらそうな名わいの。……ホ、ホ、ホ」
宮本武蔵:03 水の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
老いたりといえども淵川権六まだまだ、れが如き小僧におくれは取らぬ。さあ、覚悟
宮本武蔵:03 水の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
くれてやる。れは、校尉ってえ官職につかせてやろう。なおなお、おれのために、働けよ。——今夜はひとつ祝え。なに、酒がねえと。どこか村へ行って探して来い。たいがい床下を
三国志:04 草莽の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「だまれ。用事は、れにあるわけじゃない。汝れは、さっさと帰る方へ帰れ」
宮本武蔵:08 円明の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「口ぎたない餓鬼よ、れの師匠は、そういう行儀を教えてか」
宮本武蔵:07 二天の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「丙太、れ、おばばに代って、ここで桑んどれ」
宮本武蔵:02 地の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
れは、泣いてもおらぬが——悲しゅうないのか」
源頼朝 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「おう、丙太へいたよっ、れ、お寺へ行ったのけ?」
宮本武蔵:02 地の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「……れは、たしかに、横山へ行ったのか」
平の将門 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
「チビ。れや何だ」
新書太閤記:05 第五分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)