トップ
>
放題
>
ほうだい
ふりがな文庫
“
放題
(
ほうだい
)” の例文
しかしまたそのほかにも
荒廃
(
こうはい
)
を
極
(
きわ
)
めたあたりの景色に——伸び
放題
(
ほうだい
)
伸びた
庭芝
(
にわしば
)
や水の
干上
(
ひあが
)
った古池に
風情
(
ふぜい
)
の多いためもない
訣
(
わけ
)
ではなかった。
悠々荘
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
図に乗って、また舌の動き
放題
(
ほうだい
)
に、怖がらせをしゃべっていたが、お米に返辞がないので、こんどは少し
音
(
ね
)
を
柔
(
やわ
)
らげて
鳴門秘帖:04 船路の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
子供達
(
こどもたち
)
の
毬唄
(
まりうた
)
にまで
持
(
も
)
て
囃
(
はや
)
されて、
知
(
し
)
るも
知
(
し
)
らぬも、
噂
(
うわさ
)
の
花
(
はな
)
は
咲
(
さ
)
き
放題
(
ほうだい
)
、かぎ
屋
(
や
)
のおせんならでは、
夜
(
よ
)
も
日
(
ひ
)
も
明
(
あ
)
けぬ
煩悩
(
ぼんのう
)
は、
血気盛
(
けっきざか
)
りの
若衆
(
わかしゅう
)
ばかりではないらしく
おせん
(新字新仮名)
/
邦枝完二
(著)
「な、こういう次第だからとよく申して、同勢をすぐり、貴様には気の毒だが、その夜にでも
彼地
(
あちら
)
をたって江戸へ急行してもらいたい。礼は後日のぞみ
放題
(
ほうだい
)
にとらせる」
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
おれの
土地
(
とち
)
などは、
買
(
か
)
い
人
(
にん
)
が
山
(
やま
)
ほどある。こっちの
価
(
ね
)
の
付
(
つ
)
け
放題
(
ほうだい
)
じゃないか。
くわの怒った話
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
▼ もっと見る
水
(
みず
)
くきのあとも
細々
(
ほそぼそ
)
と、
流
(
なが
)
したように
書
(
か
)
きつらねた
木目
(
もくめ
)
の
浮
(
う
)
いた
看板
(
かんばん
)
に、
片枝折
(
かたしおり
)
の
竹
(
たけ
)
も
朽
(
く
)
ちた
屋根
(
やね
)
から
柴垣
(
しばがき
)
へかけて、
葡萄
(
ぶどう
)
の
蔓
(
つる
)
が
伸
(
の
)
び
放題
(
ほうだい
)
の
姿
(
すがた
)
を、三
尺
(
じゃく
)
ばかりの
流
(
なが
)
れに
映
(
うつ
)
した
風雅
(
ふうが
)
なひと
構
(
かま
)
え
おせん
(新字新仮名)
/
邦枝完二
(著)
いたましくも、
豊葦原
(
とよあしはら
)
瑞穂
(
みずほ
)
ノ
国
(
くに
)
は、こういういなごみたいな害虫の
蝕
(
むしば
)
みにまかせて、荒れ
放題
(
ほうだい
)
に国土を荒して来たといっても、そう過言ではない。すくなくも応仁の乱このかたの日本の乱れは。
新書太閤記:04 第四分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「コレ、声が高いぞ! うむ、その代価として金銀は望み
放題
(
ほうだい
)
……」
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
悪所通
(
あくしょがよ
)
いのしたい
放題
(
ほうだい
)
はしたし、
普
(
なみ
)
の道楽者の十倍も余計に女の
肌
(
はだ
)
を知り
尽
(
つく
)
して来はしたものの、いまだ、ただの一度も
賽
(
さい
)
の
目
(
め
)
を争ったことはなし、まして人様の物を、
塵
(
ちり
)
ッ
端
(
ぱ
)
一本でも盗んだ覚えは
歌麿懺悔:江戸名人伝
(新字新仮名)
/
邦枝完二
(著)
そしてまんざら出
放題
(
ほうだい
)
でもないらしく、こうつけたした。
巷説享保図絵
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
放
常用漢字
小3
部首:⽁
8画
題
常用漢字
小3
部首:⾴
18画
“放”で始まる語句
放
放蕩
放埒
放擲
放火
放縦
放恣
放逐
放肆
放埓