トップ
>
風雅
ふりがな文庫
“風雅”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ふうが
71.4%
みやび
25.0%
みや
3.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふうが
(逆引き)
雪を
掃
(
はら
)
ふは
落花
(
らくくわ
)
をはらふに
対
(
つゐ
)
して
風雅
(
ふうが
)
の一ツとし、
和漢
(
わかん
)
の
吟咏
(
ぎんえい
)
あまた見えたれども、かゝる大雪をはらふは
風雅
(
ふうが
)
の
状
(
すがた
)
にあらず。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
風雅(ふうが)の例文をもっと
(20作品)
見る
みやび
(逆引き)
だから元より、和歌の道とか、香を聴き分ける事とか、そういう
上﨟
(
じょうろう
)
たちの
風雅
(
みやび
)
も知らねば、難しい
書
(
ふみ
)
読
(
よ
)
む知識も持たなかった。
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
風雅(みやび)の例文をもっと
(7作品)
見る
みや
(逆引き)
腐肉
(
くされにく
)
に
集
(
たか
)
る
蒼蠅
(
あをばへ
)
でもロミオには
優
(
ま
)
す
幸福者
(
しあはせもの
)
ぢゃ、
風雅
(
みや
)
びた
分際
(
ぶんざい
)
ぢゃ。
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
風雅(みや)の例文をもっと
(1作品)
見る
風
常用漢字
小2
部首:⾵
9画
雅
常用漢字
中学
部首:⾫
13画
“風雅”の類義語
品
雅
品位
“風雅”で始まる語句
風雅集
風雅人
風雅士
風雅男
風雅癖
風雅和歌集
検索の候補
風雅集
風雅人
風雅士
風雅男
風雅癖
風雅和歌集
“風雅”のふりがなが多い著者
山東京山
邦枝完二
高山樗牛
吉川英治
作者不詳
林不忘
佐々木邦
谷崎潤一郎
幸田露伴
上田敏