トップ
>
保
>
ほ
ふりがな文庫
“
保
(
ほ
)” の例文
場処
(
ばしょ
)
もどの辺ということが土地の人にはよくわかっている。矢野※
保
(
ほ
)
という荘園のうちで、
人里
(
ひとざと
)
より一里ばかり離れたところだとある。
海上の道
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
将卒を強いて戦わしめんとすれば人心の
乖離
(
かいり
)
、不測の変を生ずる無きを
保
(
ほ
)
せず。諸将争って左するを見て王の怒るも
亦
(
また
)
宜
(
むべ
)
なりというべし。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
部屋
(
へや
)
には
箪笥
(
たんす
)
の
外
(
ほか
)
に、
鏡台
(
きやうだい
)
もある。
針函
(
はりばこ
)
もある。
手文庫
(
てぶんこ
)
もある。
若
(
も
)
し
秘密
(
ひみつ
)
があるとすれば、
其等
(
それら
)
の
中
(
なか
)
にも
無
(
な
)
いとは
保
(
ほ
)
しがたい。
背負揚
(新字旧仮名)
/
徳田秋声
(著)
アストンにしても、
黒住
(
くろずみ
)
にしても、その説くところ間違いなきを
保
(
ほ
)
し難いが、我が
固有
(
こゆう
)
の教えは
知恩
(
ちおん
)
の念に
満
(
み
)
てるものなりとの一条は
過
(
あやま
)
ちなしと信ずる。
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
風速
(
かざはや
)
の三
保
(
ほ
)
の
浦廻
(
うらみ
)
、貝島のこの高殿は、
天
(
あめ
)
なるや不二をふりさけ、清見潟
満干
(
みちひ
)
の潮に、朝日さし夕日照りそふ。
篁
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
▼ もっと見る
我我の社会は奴隷なしには一日も安全を
保
(
ほ
)
し難いらしい。現にあのプラトオンの共和国さへ、奴隷の存在を予想してゐるのは必しも偶然ではないのである。
侏儒の言葉
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
しかりしかして子弟の沈溺するを見、手を
拱
(
きょう
)
して救わずんば、なんぞ父母兄弟たるにあらん、なんぞ民を
保
(
ほ
)
するにあらん、またなんぞ不仁不慈の
謗
(
そしり
)
を免れんや。
教門論疑問
(新字新仮名)
/
柏原孝章
(著)
当局者は
能
(
よ
)
く罪を罰するを知れり、乞い問う、罪を
贖
(
あがな
)
い得たる者を救助するの法ありや、再び
饑餓
(
きが
)
の前に
晒
(
さら
)
して、むしろ監獄の楽しみを想わしむることなきを
保
(
ほ
)
し得るや。
妾の半生涯
(新字新仮名)
/
福田英子
(著)
というて、松千代様のお命を護らんがために、一党いよいよ織田方に異心なきを示すならば、村重の毒手に
罹
(
かか
)
って獄中にある官兵衛様のお命は到底これを
保
(
ほ
)
し
難
(
がた
)
いであろう
黒田如水
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
俄
(
にわ
)
かに
山巓
(
さんてん
)
の観測所に閉居するに至らば、あるいは予よりも
先
(
さ
)
きに倒るることなきを
保
(
ほ
)
せず、
殊
(
こと
)
に幾分測器の
取扱
(
とりあつかい
)
位は、心得あるを要するがゆえに、
遂
(
つい
)
にこれを伴わざるに決したり。
寒中滞岳記:(十月一日より十二月廿一日に至る八十二日間)
(新字新仮名)
/
野中至
(著)
もし気絶えいたら救いようがない。汝すでに学成ったから努力して立身を
謀
(
はか
)
れ、我まさに汝を助けて
齢
(
よわい
)
を延ばし、上帝に請いて汝に官栄を与うべし、また疾病なきを
保
(
ほ
)
せんと言って別れた。
十二支考:08 鶏に関する伝説
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
斉泰の輩、もとより諸王の帝に利あらざらんことを恐る、詔を
矯
(
た
)
むるの事も、世其例に乏しからず、
是
(
かく
)
の如きの事、未だ必ずしも無きを
保
(
ほ
)
せず。然れども
是
(
こ
)
れ推測の言のみ。
運命
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
本荘
(
ほんじょう
)
に対する新荘も同じく追加開墾地である。その本荘が公田すなわち国の領地である時には荘と言わずに
郷
(
ごう
)
または
保
(
ほ
)
という。
新郷
(
しんごう
)
・
別保
(
べっぽ
)
・
新保
(
しんぽ
)
などは
本郷
(
ほんごう
)
・
本保
(
ほんぽ
)
に対する別符である。
地名の研究
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
“保”の解説
保(ほ/ほう)は、古代から中世の日本に存在した地域行政の単位。時代・地域によって異なる意味で用いられた。
古代律令制における末端行政単位。
平安京の都城制・条坊制の中に設けられた地割の単位。
平安時代後期以後に登場した所領の単位。
(出典:Wikipedia)
保
常用漢字
小5
部首:⼈
9画
“保”を含む語句
保姆
保証
保存
保羅
享保
天保
保護
大久保
正保
久保田万太郎
保證
保持
佐保
保有
保正
記録保持者
神保町
伊香保
保養
天保銭
...