トップ
>
新保
ふりがな文庫
“新保”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しんぽ
66.7%
しんほ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しんぽ
(逆引き)
……いや、明日あたり
新保
(
しんぽ
)
辺から医者が来よう。だが……(ムシャムシャやりながら、右手奥の方をすかして見る)
斬られの仙太
(新字新仮名)
/
三好十郎
(著)
新堅町
(
しんたてまち
)
、
犀川
(
さいがは
)
の
岸
(
きし
)
にあり。こゝに
珍
(
めづら
)
しき
町
(
まち
)
の
名
(
な
)
に、
大衆免
(
だいじめ
)
、
木
(
き
)
の
新保
(
しんぽ
)
、
柿
(
かき
)
の
木
(
き
)
畠
(
ばたけ
)
、
油車
(
あぶらぐるま
)
、
目細
(
めぼその
)
小路
(
せうぢ
)
、
四這坂
(
よつばひざか
)
。
寸情風土記
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
新保(しんぽ)の例文をもっと
(4作品)
見る
しんほ
(逆引き)
余与
(
よと
)
京水と
同行
(
どうかう
)
十人小千谷をはなれて西の方●
新保
(
しんほ
)
村●
薮川新田
(
やぶかはしんでん
)
などいふ村々を
歴
(
へ
)
て
一宮
(
いちのみや
)
といふ村にいたる、
山間
(
やまあひ
)
の
篆畦
(
あぜみち
)
曲節
(
まがり/\
)
て
茲
(
こゝ
)
に
抵
(
いた
)
る
行程
(
みちのり
)
一里半
可
(
ばかり
)
なり。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
余与
(
よと
)
京水と
同行
(
どうかう
)
十人小千谷をはなれて西の方●
新保
(
しんほ
)
村●
薮川新田
(
やぶかはしんでん
)
などいふ村々を
歴
(
へ
)
て
一宮
(
いちのみや
)
といふ村にいたる、
山間
(
やまあひ
)
の
篆畦
(
あぜみち
)
曲節
(
まがり/\
)
て
茲
(
こゝ
)
に
抵
(
いた
)
る
行程
(
みちのり
)
一里半
可
(
ばかり
)
なり。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
新保(しんほ)の例文をもっと
(2作品)
見る
新
常用漢字
小2
部首:⽄
13画
保
常用漢字
小5
部首:⼈
9画
“新保”で始まる語句
新保村
新保守主義
検索の候補
新保村
新保守主義
“新保”のふりがなが多い著者
鈴木牧之
山東京山
三好十郎
柳田国男
泉鏡花