富嶽の詩神を思ふふがくのししんをおもう
空を望んで駿駆する日陽、虚に循つて警立する候節、天地の運流、いつを以て極みとはするならん。 朝に平氏あり、夕に源氏あり、飄忽として去り、飄忽として来る、一潮山を噬んで一世紀没し、一潮退き尽きて他世紀来る、歴史の載するところ一潮毎に葉数を減じ …
作品に特徴的な語句
つひ けい 容易たや あぢはひ はか とも さめ かつ とゞ あゝ あひ くう 何処いづこ ほしいまゝ ざう ゆる つひ ひつさ いそ 今日けふ へん 躊躇ちうちよ あか ちから たゝ 蓊欝をううつ あした つひ ゆづ 昨日きのふ 施為せゐ 深山しんざん おそ ろう 自儘じまゝ おもむ いと 飄忽へうこつ 叱咜しつた 同寝どうしん 嗚呼あゝ 頭巾づきん ゆふべ くだ たづ 崛起くつき したが 邈冥ばくめい 閃電せんでん おそ ちか 行憚ゆきはゞか かく 頑曲ぐわんきよく あに 高嶺たかね 一潮いつてう しか 山巓さんてん なか 古苔こたい 嗟吁あゝ あざけ 天地あめつち 天崕てんがい 宇内うだい 富嶽ふがく すくな もてあそ 弱兎じやくと たちま 損喪そんさう 暗冥あんめい いづく きた 淵源えんげん 潰雪くわいせつ 相襲あひつ 睥睨へいげい 羅馬ローマ