トップ
>
自儘
ふりがな文庫
“自儘”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
じまま
65.0%
じまゝ
25.0%
じじん
5.0%
わがまま
5.0%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じまま
(逆引き)
いかに
自儘
(
じまま
)
なる説を作るも、他の悪事を見て自家の悪事を恕するの口実に用いんとするが如きは、我輩の断じて許さざる所なり。
日本男子論
(新字新仮名)
/
福沢諭吉
(著)
自儘(じまま)の例文をもっと
(13作品)
見る
じまゝ
(逆引き)
よくも孝助を弓の
折
(
おれ
)
で
打
(
ぶ
)
ったな、それのみならず主人を殺し、
両人
(
ふたり
)
乗込んで飯島の家を
自儘
(
じまゝ
)
にしようと云う
人非人
(
にんぴにん
)
、今こそ思い知ったか
怪談牡丹灯籠:04 怪談牡丹灯籠
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
自儘(じまゝ)の例文をもっと
(5作品)
見る
じじん
(逆引き)
我輩はあくまで社会的共同生活を愛するが故に、彼の如き利己的なる乱倫なる
自儘
(
じじん
)
主義を排する。
現代の婦人に告ぐ
(新字新仮名)
/
大隈重信
(著)
自儘(じじん)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
わがまま
(逆引き)
陸にいる人は牢にいる人と同じかも知れない、陸にいてはいくら
自儘
(
わがまま
)
だといっても窮屈じゃ、限度という格子に必ず突き当るが、そこへ行くと、海上は無制限だ、海上には、海上の自由があるな
大菩薩峠:41 椰子林の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
自儘(わがまま)の例文をもっと
(1作品)
見る
自
常用漢字
小2
部首:⾃
6画
儘
漢検準1級
部首:⼈
16画
“自”で始まる語句
自分
自
自然
自棄
自惚
自由
自暴
自家
自動車
自宅
検索の候補
自由自儘
“自儘”のふりがなが多い著者
作者不詳
林不忘
三遊亭円朝
福沢諭吉
大隈重信
長谷川時雨
中里介山
北村透谷
島崎藤村
高村光雲