トップ
>
人非人
ふりがな文庫
“人非人”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
にんぴにん
64.2%
ひとでなし
35.8%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
にんぴにん
(逆引き)
命が惜いように見えるでしょうか? わたしはそれほど恩義を知らぬ、
人非人
(
にんぴにん
)
のように見えるでしょうか? わたしはそれほど、——
俊寛
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
「いい訳はあるまい。あさましい
人非人
(
にんぴにん
)
。その風俗をした姿を、
羅馬
(
ローマ
)
の町の辻に
晒
(
さら
)
しものにして、お前の肉親たちにも見せてやりたい」
江戸三国志
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
人非人(にんぴにん)の例文をもっと
(34作品)
見る
ひとでなし
(逆引き)
「家に伝わる甲賀流のあまたの秘書を、そッくり、あの
人非人
(
ひとでなし
)
の旅川周馬へ、残してゆくのが、お父上様にすまぬと思うて……」
鳴門秘帖:02 江戸の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
『あの
人非人
(
ひとでなし
)
を引っ張って來る試み』をもう一度やって御覽なさいと言いだして、どうしてもきかなかった。
永遠の夫
(旧字新仮名)
/
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
(著)
人非人(ひとでなし)の例文をもっと
(19作品)
見る
“人非人”の意味
《名詞》
(context、derogatory)人道に悖(もと)る行いをする者を罵っていう語。
人としての地位を賦与されていない人。
(出典:Wiktionary)
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
非
常用漢字
小5
部首:⾮
8画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“人非人”で始まる語句
人非人共
人非人奴
検索の候補
人非人奴
人非人共
這麼人非人共
非人
野非人
非人情
非人間
非人頭
非凡人
非蔵人
“人非人”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
吉川英治
フィヨードル・ミハイロヴィチ・ドストエフスキー
木下尚江
アントン・チェーホフ
林不忘
ロマン・ロラン
作者不詳
大倉燁子
樋口一葉