トップ
>
翠巒
>
すいらん
ふりがな文庫
“
翠巒
(
すいらん
)” の例文
渓流と
翠巒
(
すいらん
)
の相
逼
(
せま
)
った
突忽
(
とっこつ
)
とした風景がどんなに私を喜ばせたか。そして盆踊の
雄大
(
おおし
)
さには私は肝さえ潰したのである。
温室の恋
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
あけてある北側の窓からは、なるほど筑波の
翠巒
(
すいらん
)
が一望で、宿の主人の心くばりのこまかさがよく感じられた。
新潮記
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
寺の前がすぐ大堰川の流で「
梵鐘
(
ぼんしょう
)
は清波を
潜
(
くぐ
)
って
翠巒
(
すいらん
)
に
響
(
ひび
)
く」という
涼
(
すず
)
しい
詩偈
(
しげ
)
そのままの境域であります。
鯉魚
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
天気晴朗で雲影なく、
紺碧
(
こんぺき
)
の湖は古鏡のように澄みわたり、そのおもてに箱根三国の
翠巒
(
すいらん
)
が倒影している。
湖畔
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
私たちは
下
(
くだ
)
る。赤い
雌松
(
めまつ
)
の五、六本をあしらった二重舞台の
楼閣
(
ろうかく
)
が次第次第に白帝城の
翠巒
(
すいらん
)
に隠れてゆく。
木曾川
(新字新仮名)
/
北原白秋
(著)
▼ もっと見る
口が
渇
(
かわ
)
いたので、水を飲みに下りてきたのであるが、
孔雀
(
くじゃく
)
の尾のような
翠巒
(
すいらん
)
と翠巒の
抱
(
いだ
)
くしいんとして澄んだ
静寂
(
しじま
)
のなかに立っていると、彼は、傷だらけな心を
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
彼処は北向きの高台に拠っていて、比叡山や如意ヶ嶽や黒谷の塔や森や東山一帯の
翠巒
(
すいらん
)
を一眸のうちに集め、見るからすが/\しい気持のする眺めであるが、それだけになお惜しい。
陰翳礼讃
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
南に
方
(
あた
)
りて
箒川
(
ははきがわ
)
の
緩
(
ゆる
)
く
廻
(
めぐ
)
れる
磧
(
かはら
)
に臨み、
俯
(
ふ
)
しては、
水石
(
すいせき
)
の
粼々
(
りんりん
)
たるを
弄
(
もてあそ
)
び、仰げば西に、富士、
喜十六
(
きじゆうろく
)
の
翠巒
(
すいらん
)
と対して、清風座に満ち、
袖
(
そで
)
の沢を
落来
(
おちく
)
る流は、二十丈の絶壁に懸りて
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
太田は
柿色
(
かきいろ
)
の囚衣を青い囚衣に着替えると、小さな連絡船に乗って、
翠巒
(
すいらん
)
のおのずから溶けて流れ出たかと思われるような夏の朝の瀬戸内海を渡り、それから汽車で半日も揺られて東海道を走った。
癩
(新字新仮名)
/
島木健作
(著)
中仙道は
鵜沼
(
うぬま
)
駅を麓とした
翠巒
(
すいらん
)
の層に続いて西へと
連
(
つらな
)
るのは
多度
(
たど
)
の山脈である。
鈴鹿
(
すずか
)
は
幽
(
かす
)
かに、
伊吹
(
いぶき
)
は未だに吹きあげる風雲の
猪
(
いのしし
)
色にその
嶺
(
いただき
)
を吹き乱されている。
木曾川
(新字新仮名)
/
北原白秋
(著)
その人は、風とおしのよい
一殿
(
いちでん
)
のすだれを
捲
(
ま
)
かせて、時めく公卿らしく、
大容
(
おおよう
)
に坐っていた。川をへだてた東山一帯の
翠巒
(
すいらん
)
が
廂
(
ひさし
)
にせまるほどだった。——座にはさきに来ていた客がいて
私本太平記:09 建武らくがき帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
それにまた情趣に乏しい隅田川などとはちがってあしたにゆうべに男山の
翠巒
(
すいらん
)
が影をひたしそのあいだを
上
(
のぼ
)
り
下
(
くだ
)
りの船がゆきかう
大淀
(
おおよど
)
の風物はどんなにか院のみごころをなぐさめ御ざしきの興を
蘆刈
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
しかも明るくひろくうち開けた上流の空の、連峰と
翠巒
(
すいらん
)
、
濛々
(
もうもう
)
たる田園の
黄緑
(
こうりょく
)
、人家、煙。霧、霧、霧。
木曾川
(新字新仮名)
/
北原白秋
(著)
高からぬこの山にのぼるとすれば、西に
愛宕
(
あたご
)
や、
衣笠
(
きぬがさ
)
の
峰
(
みね
)
の
影
(
かげ
)
、東はとおく、
加茂
(
かも
)
の松原ごしに、
比叡
(
ひえい
)
をのぞんでいる。さらに北をあおぐと、
竹童
(
ちくどう
)
の
故郷
(
ふるさと
)
鞍馬山
(
くらまやま
)
の
翠巒
(
すいらん
)
が、よべば答えんばかりに近い。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
“翠巒”の意味
《名詞》
緑色に映える山並み。
(出典:Wiktionary)
“翠巒(翠巒区)”の解説
翠巒区(すいらん-く)は中華人民共和国黒竜江省伊春市にかつて存在した区。
(出典:Wikipedia)
翠
漢検準1級
部首:⽻
14画
巒
漢検1級
部首:⼭
22画
“翠”で始まる語句
翠
翠色
翠微
翠緑
翠帳紅閨
翠簾
翠紗
翠帳
翠暫
翠嵐