トップ
>
大淀
ふりがな文庫
“大淀”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おおよど
50.0%
おほよど
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おおよど
(逆引き)
それにまた情趣に乏しい隅田川などとはちがってあしたにゆうべに男山の
翠巒
(
すいらん
)
が影をひたしそのあいだを
上
(
のぼ
)
り
下
(
くだ
)
りの船がゆきかう
大淀
(
おおよど
)
の風物はどんなにか院のみごころをなぐさめ御ざしきの興を
蘆刈
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
大淀(おおよど)の例文をもっと
(1作品)
見る
おほよど
(逆引き)
大淀
(
おほよど
)
のおもてにむすび
有明集
(旧字旧仮名)
/
蒲原有明
(著)
大淀(おほよど)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
淀
漢検準1級
部首:⽔
11画
“大”で始まる語句
大
大人
大事
大袈裟
大分
大切
大抵
大概
大方
大丈夫
“大淀”のふりがなが多い著者
蒲原有明
谷崎潤一郎