御飯おまんま)” の例文
恭「毎日泣いてるよ、だからね、矢切村の叔母さんが出て来て、そう泣くんじゃアない、今日は精進もんで御飯おまんまア食わせるとよ」
ほんのことさ、お前様、なろうならば米よりは御飯おまんまを下さいやし、御飯よりはまた老人としよりにはおかゆうござる。何のこれ、嘘は申しませぬ。
貧民倶楽部 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
「まあ。そんなに云うもんじゃないよ。サア、万ちゃん御飯おまんまお上り。お腹がいたでしょう」
芝居狂冒険 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
御飯おまんまが済んだら、はつさんがシキへ連れて行くって待ってるから、早くおいでなさい」
坑夫 (新字新仮名) / 夏目漱石(著)
「さア、おかえなすって——山へ来て御飯おまんまがまずいなんておっしゃる方はありませんよ」
千曲川のスケッチ (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
「でも御飯おまんまは食べさせてくれるんでしょ」
寄席 (新字新仮名) / 正岡容(著)
「あんた、もう御飯おまんまになはれな」
小説 不如帰  (新字新仮名) / 徳冨蘆花(著)
慣れない事は仕様のない者で中々その初めのうちは云えん者だが明日みょうにち御飯おまんまを喰べる事が出来ないと云う境界きょうがいでございますから一生懸命であります
政談月の鏡 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「ああ、養うよ。朝から晩まですきな時に湯に入れて、御飯おまんまを食べさして、遊ばしておけばそれでよかろうがね。」
みさごの鮨 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
「おとなしくして御飯おまんまを食べるものは、例幣使さまじゃないで。」とまた佐吉が言う。囲炉裏ばたのすみのところに片足を折り曲げ、食事をするにも草鞋わらじばきのままでやるのがこの下男の癖だった。
夜明け前:02 第一部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
またきっと、心臓というものはどこにあるの、なぜ御飯おまんまが肺の方へ行かないで済むの、誰の目も綺麗なのは、水晶と同じ事か、なぞとね、番ごと聞く。
式部小路 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
重助「それじゃア此方こっちへおいでなさい、なんにも有りませんが茶飯が出来ましたから、味噌汁おつけでもあっためて御飯おまんまを上げたいから。心ざす仏さまへ御回向なすって下さいな」
炬燵こたつから見ていると、しばらくすると、雀が一羽、パッと来て、おなじ枝に、花の上下うえしたを、一所いっしょに廻った。続いて三羽五羽、一斉いっときに皆来た。御飯おまんまはすぐくちばしの下にある。
二、三羽――十二、三羽 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
此処にいる人にたまにはちっとぐれえ腹の立つ事があっても、主人だから仕方がねえと諦め、御前さまとか御飯おまんまとかいう事になって、実の所をいうと然ういう人は横着者だね
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
御恩だけのことはこっちでもしてある。お前さん、言訳ばかりの小さな眼でも盲目めくらでないから見ていたろう。わっしあね、御飯おまんまを食べるだけはきちんと働いておいたつもり。
貧民倶楽部 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
金「往って呼んで来な、日が暮れるからさっさと御飯おまんまを食べておなさいと云って呼んで来な」
庄「おい/\若衆わけいしさん、あの長者町の福寿庵という汁粉屋な、彼処あすこでお飯を食べて、それから蠣殻町へ帰るんだが、少しの間待ってるようなら御飯おまんまぐらい食わしてやるが」
松と藤芸妓の替紋 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
帰りがけに、(おう、翌日あしたッから、時分時にゃ、ちょいと御飯おまんまですよッて声をかけてくんねえよ。三度々々食いに来ら。茶碗とはしは借りて行くぜ、こいつを持って駆出して来るから、)
式部小路 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
えゝゝ毎日めえにち膳が並ぶとおたげえに顔を見合せて、御飯おまんまを喰ってしまうと部屋へへいってごろ/\寝るくれえの事で仕様がごぜえやせんな、夜になると退屈てえくつで仕様が有りませんが
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
それも塀を高く越した日当ひあたりのいい一枝だけ真白に咲くと、その朝から雀がバッタリ。意気地なし。またちょうどその卯の花の枝の下に御飯おまんまが乗っている。前年の月見草で心得て、この時は澄ましていた。
二、三羽――十二、三羽 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
權「はい、おめしと云うのは御飯おまんまを喰うのではない、呼ばれる事だと此の頃覚えました」
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「はい、あなた、もし御飯おまんまはいかがでござります。」
伊勢之巻 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
お父さんに御飯おまんまをたべさせる事も出来ないから、身を売る訳にもかず、進退きわまりましてたれにも知れる気遣いないから、思い切って、身をけがしてもおあしを貰ってお父さんに薬も飲ませ
政談月の鏡 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
兄振あにいぶつたことをふな、おれが手をいてやらなけりやア何処どこへもかれめえ、御飯おまんま世話せわから手水場てうづばくまでおれいてツてやるんだ、月給げつきふを取るんぢやアなし、んぞとふと小言こごとやアがる
心眼 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
長「にゆうを知らんか、道具商だうぐや御飯おまんまつてゝ「にゆう」を知らんやつもねえもんだ。弥「アハヽヽなんこつた。長「きず出来できたとつてはあんま素人染しらうとじみるから、きずを「にゆう」とふが道具商どうぐや通言あたりまへだ。
にゆう (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
そんなに寒い事はない………さゝ御飯おまんま
松と藤芸妓の替紋 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)