トップ
>
農具
>
のうぐ
ふりがな文庫
“
農具
(
のうぐ
)” の例文
「さあ、
飯
(
おまんま
)
出來
(
でき
)
たぞ」
勘次
(
かんじ
)
は
釜
(
かま
)
から
茶碗
(
ちやわん
)
へ
飯
(
めし
)
を
移
(
うつ
)
す。さうして
自分
(
じぶん
)
で
農具
(
のうぐ
)
を
執
(
と
)
つておつぎへ
持
(
も
)
たせてそれからさつさと
連
(
つ
)
れ
出
(
だ
)
すのである。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
まれに、お
勝手
(
かって
)
道具
(
どうぐ
)
や
農具
(
のうぐ
)
などをならべたものがあったけれど、スケートのくつをおくような
店
(
みせ
)
は、
見
(
み
)
つかりませんでした。
緑色の時計
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
稲穂
(
いなぼ
)
又は紙にて作りたる金銭、
縮
(
ちゞみ
)
あきびとなどはちゞみのひな形を紙にて作り、
農家
(
のうか
)
にては木をけづりて
鍬鋤
(
すきくは
)
のたぐひ
農具
(
のうぐ
)
を小さく作りてもちばなの枝にかくる。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
人と森との
原始的
(
げんしてき
)
な
交渉
(
こうしょう
)
で、
自然
(
しぜん
)
の
順違
(
じゅんい
)
二面
(
にめん
)
が農民に
与
(
あた
)
えた
永
(
なが
)
い間の
印象
(
いんしょう
)
です。森が
子供
(
こども
)
らや
農具
(
のうぐ
)
をかくすたびに、みんなは「
探
(
さが
)
しに行くぞお」と
叫
(
さけ
)
び、森は「
来
(
こ
)
お」と答えました。
『注文の多い料理店』新刊案内
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
矢張草葺だが、さすがに家内何処となく
潤
(
うるお
)
うて、屋根裏には一ぱい玉蜀黍をつり、土間には寒中
蔬菜
(
そさい
)
を
囲
(
かこ
)
う
窖
(
あなぐら
)
を設け、
農具
(
のうぐ
)
漁具
(
ぎょぐ
)
雪中用具
(
せっちゅうようぐ
)
それ/″\
掛
(
か
)
け
列
(
なら
)
べて、
横手
(
よこて
)
の馬小屋には馬が高く
嘶
(
いなな
)
いて居る。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
▼ もっと見る
當日
(
たうじつ
)
は
白
(
しろ
)
い
狩衣
(
かりぎぬ
)
の
神官
(
しんくわん
)
が
獨
(
ひとり
)
で
氏子
(
うぢこ
)
の
總代
(
そうだい
)
といふのが四五
人
(
にん
)
、
極
(
きま
)
りの
惡相
(
わるさう
)
な
容子
(
ようす
)
で
後
(
あと
)
へ
跟
(
つい
)
て
馬場先
(
ばゞさき
)
を
進
(
すゝ
)
んで
行
(
い
)
つた。一
人
(
にん
)
は
農具
(
のうぐ
)
の
箕
(
み
)
を
持
(
も
)
つて
居
(
ゐ
)
る。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
稲穂
(
いなぼ
)
又は紙にて作りたる金銭、
縮
(
ちゞみ
)
あきびとなどはちゞみのひな形を紙にて作り、
農家
(
のうか
)
にては木をけづりて
鍬鋤
(
すきくは
)
のたぐひ
農具
(
のうぐ
)
を小さく作りてもちばなの枝にかくる。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
すると武田先生は
急
(
いそ
)
いで農舎の中へはいって
農具
(
のうぐ
)
だか何だか
整理
(
せいり
)
し出した。
或る農学生の日誌
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
それで一
切
(
さい
)
の
草木
(
さうもく
)
は
土
(
つち
)
と
直角
(
ちよくかく
)
の
度
(
ど
)
を
保
(
たも
)
つて
居
(
ゐ
)
る、
冬季
(
とうき
)
の
間
(
あひだ
)
は
土
(
つち
)
と
平行
(
へいかう
)
することを
好
(
この
)
んで
居
(
ゐ
)
た
人
(
ひと
)
も
鐵
(
てつ
)
の
針
(
はり
)
が
磁石
(
じしやく
)
に
吸
(
す
)
はれる
如
(
ごと
)
く
土
(
つち
)
に
直立
(
ちよくりつ
)
して
各自
(
てんで
)
に
手
(
て
)
に
農具
(
のうぐ
)
を
執
(
と
)
る。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
“農具”の意味
《名詞》
農具(のうぐ)
農業を営むのに必要な器具や道具のこと。農機具。
(出典:Wiktionary)
“農具”の解説
農具(のうぐ、en: farm tool(s)) は、農機具のうち農業用の道具類の総称。
(出典:Wikipedia)
農
常用漢字
小3
部首:⾠
13画
具
常用漢字
小3
部首:⼋
8画
“農具”で始まる語句
農具川