知遇ちぐう)” の例文
たとえば仁義じんぎのために死するとか、国家の責任を双肩そうけんになって立つとか、邦家ほうかのためには一身をかえりみず、知遇ちぐうのためにはいのちおとすとか
自警録 (新字新仮名) / 新渡戸稲造(著)
かれは、ロマンチックなこい想像そうぞうしました。また、あるときは、おもわぬ知遇ちぐうて、栄達えいたつする自分じぶん姿すがたえがきました。
希望 (新字新仮名) / 小川未明(著)
「身は河内の一小武門。足利殿といえば天下の武家中の名門。さるを、そのようなお人よりの知遇ちぐうは身に余る過分かぶんなれどと、仰せられての上のことで」
私本太平記:11 筑紫帖 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
つは敬愛けいあいする大佐たいさは、かゝ大秘密だいひみつをもあきらかもらほどわたくし信任しんにんしてるかとおもふと、うれしさはむね滿あふれて、その知遇ちぐうかんずること益々ます/\ふかきとともに、わたくしこゝろくるしめるのは
みとめてくれる人のために死す。知遇ちぐうに感じるということです。きみは品行方正学術優等、今回それをおみとめになってご三男照彦てるひこ様のお学友にしてくだすったお方はどなたですか?
苦心の学友 (新字新仮名) / 佐々木邦(著)
一昨日をととひ狩の帰りに、或講師の説法を聴聞ちやうもんしたと御思ひなされい。その講師の申されるのを聞けば、どのやうな破戒の罪人でも、阿弥陀仏に知遇ちぐうし奉れば、浄土に往かれると申す事ぢや。
往生絵巻 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
しこうしてその利益はすなわち木村軍艦奉行ぐんかんぶぎょう知遇ちぐうたまものにして、ついわするべからざるところのものなり。芥舟先生は少小より文思ぶんしみ、また経世けいせいしきあり。常に筆硯ひっけんを友としておいの到るを知らず。
それは、彼が始めて釈迦如来しゃかにょらい知遇ちぐうし奉ったときのことだ。
小太郎山こたろうざんで、すてきな手柄てがらを立てたんで。はい、それから大久保家おおくぼけ知遇ちぐうました。元木もときがよければ末木うらきまで、おかげさまで蛾次郎も、近ごろ、ぼつぼつお小遣こづかいをいただきます
神州天馬侠 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
と正三君は子供心にも伯爵はくしゃく知遇ちぐうに感じていた。
苦心の学友 (新字新仮名) / 佐々木邦(著)
河合秀武かわいひでたけの首を取って、信長公の知遇ちぐうの恩にこたえております
新書太閤記:05 第五分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)