トップ
>
邦家
ふりがな文庫
“邦家”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ほうか
80.0%
ほうけ
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ほうか
(逆引き)
一身の小楽に安んじ
錦衣
(
きんい
)
玉食
(
ぎょくしょく
)
するを以て、人生最大の幸福名誉となす
而已
(
のみ
)
、
豈
(
あに
)
事体の何物たるを知らんや、いわんや
邦家
(
ほうか
)
の
休戚
(
きゅうせき
)
をや。
妾の半生涯
(新字新仮名)
/
福田英子
(著)
たとえば
仁義
(
じんぎ
)
のために死するとか、国家の責任を
双肩
(
そうけん
)
に
担
(
にな
)
って立つとか、
邦家
(
ほうか
)
のためには一身を
顧
(
かえり
)
みず、
知遇
(
ちぐう
)
のためには
命
(
いのち
)
を
堕
(
おと
)
すとか
自警録
(新字新仮名)
/
新渡戸稲造
(著)
邦家(ほうか)の例文をもっと
(4作品)
見る
ほうけ
(逆引き)
それもこれも、
邦家
(
ほうけ
)
を思う余りに出たことばと、
田爺
(
でんや
)
の無礼をおゆるしあそばされい。この国あっての将軍家、百姓あっての
宗家
(
そうけ
)
、ゆめ、順逆を誤りたまうな。
梅里先生行状記
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
邦家(ほうけ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“邦家”の意味
《名詞》
国。国家。
(出典:Wiktionary)
邦
常用漢字
中学
部首:⾢
7画
家
常用漢字
小2
部首:⼧
10画
“邦家”で始まる語句
邦家衰頽
検索の候補
邦家衰頽
赫々邦家新
以御干家邦
“邦家”のふりがなが多い著者
福田英子
新渡戸稲造
佐々木邦
吉川英治
永井荷風