トップ
>
樂隱居
>
らくいんきよ
ふりがな文庫
“
樂隱居
(
らくいんきよ
)” の例文
新字:
楽隠居
「あなたはもう
樂隱居
(
らくいんきよ
)
でせう。まだ孫は出來ませんか。」と、私は手づから無疵の茶碗に茶を注いで老僧に進めつゝ言つた。
ごりがん
(旧字旧仮名)
/
上司小剣
(著)
而
(
さう
)
して
自分
(
じぶん
)
は
暖
(
あたゝか
)
い
靜
(
しづか
)
な
處
(
ところ
)
に
坐
(
ざ
)
して、
金
(
かね
)
を
溜
(
た
)
め、
書物
(
しよもつ
)
を
讀
(
よ
)
み、
種々
(
しゆ/″\
)
な
屁理窟
(
へりくつ
)
を
考
(
かんが
)
へ、
又
(
また
)
酒
(
さけ
)
を(
彼
(
かれ
)
は
院長
(
ゐんちやう
)
の
赤
(
あか
)
い
鼻
(
はな
)
を
見
(
み
)
て)
呑
(
の
)
んだりして、
樂隱居
(
らくいんきよ
)
のやうな
眞似
(
まね
)
をしてゐる。
六号室
(旧字旧仮名)
/
アントン・チェーホフ
(著)
れ
榮花
(
えいぐわ
)
の
身
(
み
)
にしたし
娘
(
むすめ
)
にも
綺羅
(
きら
)
かざらせて
我
(
わ
)
れも
安心
(
あんしん
)
の
樂隱居
(
らくいんきよ
)
願
(
ねが
)
はくは
家運長久
(
かうんちやうきう
)
なれ
子孫
(
しそん
)
繁昌
(
はんじやう
)
なれ
兎角
(
とかく
)
は
身
(
み
)
の
上
(
うへ
)
に
凶事
(
きようじ
)
あらせじとの
親心
(
おやごゝろ
)
に
引
(
ひき
)
かへし
願
(
ねが
)
ひも
逆
(
さか
)
さまながら
今日
(
けふ
)
身
(
み
)
を
別れ霜
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
五
(
いつ
)
つ
六
(
む
)
つ
越
(
こえ
)
たるが
子
(
こ
)
といふ者は長三郎とて今茲十九になる男子一
個
(
にん
)
然
(
さる
)
に此長三郎は
生
(
うま
)
れ附ての美男にて女の如き者なれば
誰
(
たれ
)
言
(
いふ
)
ともなく本町
業平
(
なりひら
)
又
(
また
)
小西屋の
俳優息子
(
やくしやむすこ
)
と評判殊に
高
(
たか
)
かるより夫婦は
何卒
(
なにとぞ
)
能
(
よき
)
嫁
(
よめ
)
取
(
とつ
)
て
樂隱居
(
らくいんきよ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
樂隱居
(
らくいんきよ
)
なされ
度
(
たき
)
おのぞみのよし、これ
然
(
しか
)
るべき
事
(
こと
)
と
御親類
(
ごしんるい
)
一
同
(
どう
)
の
御决義
(
ごけつぎ
)
、
私
(
わたくし
)
は
初手
(
しよて
)
から
貴君樣
(
あなたさま
)
を
東京
(
とうけう
)
へお
出
(
だ
)
し申すは
氣
(
き
)
に
喰
(
く
)
はぬほどにて、申しては
失禮
(
しつれい
)
なれどいさゝかの
學問
(
がくもん
)
など
何
(
ど
)
うでも
宜
(
よ
)
い
事
(
こと
)
ゆく雲
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
樂
部首:⽊
15画
隱
部首:⾩
17画
居
常用漢字
小5
部首:⼫
8画
“樂”で始まる語句
樂
樂屋
樂人
樂器
樂々
樂劇
樂人共
樂隊
樂欲
樂所