トップ
>
植
>
うえ
ふりがな文庫
“
植
(
うえ
)” の例文
普請
(
ふしん
)
も粗末だったが、
日当
(
ひあたり
)
も
風通
(
かぜとおし
)
もよく、樹木や草花の
夥
(
おびただ
)
しく
植
(
うえ
)
てあるのを
我
(
わが
)
ものにして、夫婦二人きりの住居にはこの上もなく思われた。
果樹
(新字新仮名)
/
水上滝太郎
(著)
其處には青い草が短く伸びて、肥料も遣らずに
放
(
ほ
)
ツたらかしてある薔薇と宮城野萩の鉢
植
(
うえ
)
とが
七八
(
ななやつ
)
並んで、薔薇には、小さい花が二三輪淋しく咲いてゐた。
昔の女
(旧字旧仮名)
/
三島霜川
(著)
庭に下りて花を
植
(
うえ
)
る時、街の角に立って車を待つ時、さては唯窓の
簾
(
すだれ
)
を
捲
(
ま
)
かんとする時吹く風に軽く
袂
(
たもと
)
を払われても
忽
(
たちまち
)
征人
(
せいじん
)
郷
(
きょう
)
を望むが如き感慨を催す事があった。
雨瀟瀟
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
その頃周蔵のいる家の前は、往来に出るまで
圃
(
はたけ
)
の中に細道があって、その道の両側に
樫
(
かし
)
の木や、
榛
(
はん
)
の木や、桜の木や、椿の木が
植
(
うえ
)
られてあり、木の根には龍の
髭
(
ひげ
)
が植られてあった。
黄色い晩
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
かしかるべし
御覽
(
ごらん
)
ぜずやとわりなくすゝめて
柴
(
しば
)
の
戸
(
と
)
めづらしく
伴
(
ともな
)
ひ
出
(
い
)
でぬ
人
(
ひと
)
の
心
(
こゝろ
)
のうやむやは
知
(
し
)
らずや
茂
(
しげ
)
る
木立
(
こだち
)
すゞしく
袖
(
そで
)
に
吹
(
ふ
)
く
風
(
かぜ
)
むねに
欲
(
ほ
)
しゝ
植
(
うえ
)
はたす
小田
(
をだ
)
の
早苗
(
さなへ
)
青々
(
あほ/\
)
として
處々
(
ところ/″\
)
に
鳴
(
な
)
き
立
(
た
)
つ
蛙
(
かわず
)
の
聲
(
こゑ
)
さま/″\なる
彼
(
あ
)
れも
歌
(
うた
)
かや
可笑
(
をか
)
しとてホヽ
笑
(
ゑ
)
む
主
(
しう
)
に
我
(
わ
)
れも
嬉
(
うれ
)
しく
彼方
(
かしこ
)
の
萱
(
かや
)
ぶき
此
(
こゝ
)
の
垣根
(
かきね
)
お
庭
(
には
)
の
中
(
うち
)
に
欲
(
ほ
)
しきやうなり
彼
(
あ
)
の
花
(
はな
)
は
五月雨
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
植
常用漢字
小3
部首:⽊
12画
“植”を含む語句
植込
植物
田植
移植
植物園
鉢植
植木屋
植木鉢
柘植
植木
植半
植木店
誤植
高山植物
植付
植惣
植村樣
植字
植民地
植木鋏
...