トップ
>
空蝉
ふりがな文庫
“空蝉”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
うつせみ
97.5%
ぬけがら
2.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うつせみ
(逆引き)
今はましてがらでない気がする
空蝉
(
うつせみ
)
であったが、久しぶりで得た源氏の文字に思わずほんとうの心が引き出されたか返事を書いた。
源氏物語:16 関屋
(新字新仮名)
/
紫式部
(著)
さんざん、楽しんだあげく、
空蝉
(
うつせみ
)
みたいな女のぬけ殻を、持って行くにちがいない。忠平に、そのあとを贈呈するのはおもしろい。
平の将門
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
空蝉(うつせみ)の例文をもっと
(39作品)
見る
ぬけがら
(逆引き)
菱餅も焼くのを知って、それが草色でも、白でも、紅色でも、色の
選好
(
よりこの
)
みは忘れている、……ああ、何という
空蝉
(
ぬけがら
)
の女になったろう、と胸が一杯になったんですよ。
日本橋
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
空蝉(ぬけがら)の例文をもっと
(1作品)
見る
空
常用漢字
小1
部首:⽳
8画
蝉
漢検準1級
部首:⾍
15画
“空蝉”と季節(夏)が同じ季語
食物|
鱧
泥鰌
焼酎
胡瓜
茹小豆
行事|
武者人形
川開
安居
氷室
富士詣
植物|
蓮花
葉桜
向日葵
時候|
薄暑
入梅
三伏
半夏生
立夏
天文|
黒南風
雷雨
旱
落雷
雷鳴
地理|
氷河
苔清水
夏空
出水
噴井
動物|
百足虫
蝙蝠
筒鳥
時鳥
油蝉
人事|
箱庭
麦刈
噴水
夕涼
扇子
“空蝉”と分類(動物)が同じ季語
春|
百千鳥
雲雀
蚕
蝶
松毟鳥
夏|
玉虫
河鹿
夜光虫
繭
蝙蝠
秋|
鹿
松虫
猪
蟋蟀
頬白
冬|
鷲
寒雀
鴨
鳰
浮寝鳥
新春|
初鶏
初烏
初声
“空蝉”で始まる語句
空蝉之
検索の候補
空蝉之
“空蝉”のふりがなが多い著者
高山樗牛
紫式部
樋口一葉
木下尚江
徳冨蘆花
淡島寒月
泉鏡花
作者不詳
吉川英治
野口雨情