トップ
>
選好
ふりがな文庫
“選好”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
えりこの
33.3%
えりごの
33.3%
えりごのみ
16.7%
よりこの
16.7%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えりこの
(逆引き)
「
不可
(
いけ
)
ませんよ、そんなことをお言いなすっちゃ、
選好
(
えりこの
)
んでこのお座敷へいらっしゃらないだって、幾らでも空いてるじゃありませんか。」
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
選好(えりこの)の例文をもっと
(2作品)
見る
えりごの
(逆引き)
「よろしうございます、わたくしは決して、どなた、こなたと
選好
(
えりごの
)
みを致すような
器
(
うつわ
)
ではございません」
大菩薩峠:38 農奴の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
選好(えりごの)の例文をもっと
(2作品)
見る
えりごのみ
(逆引き)
平民の野良犬も多いのに、何も
選好
(
えりごのみ
)
をして華族様の御手飼を
殺
(
や
)
らずともの事だ、奥様に知れようものなら、金次一生の
越度
(
おちど
)
とならあ、
忌々
(
いまいま
)
しい。
汝
(
うぬ
)
、どうして腹を
癒
(
い
)
よう。
貧民倶楽部
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
選好(えりごのみ)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
よりこの
(逆引き)
菱餅も焼くのを知って、それが草色でも、白でも、紅色でも、色の
選好
(
よりこの
)
みは忘れている、……ああ、何という
空蝉
(
ぬけがら
)
の女になったろう、と胸が一杯になったんですよ。
日本橋
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
選好(よりこの)の例文をもっと
(1作品)
見る
“選好”の意味
《名詞》
いくつかの中から好きなものを選ぶこと。選択対象に対して持つ好み。
(出典:Wiktionary)
選
常用漢字
小4
部首:⾡
15画
好
常用漢字
小4
部首:⼥
6画
“選”で始まる語句
選
選択
選手
選挙
選抜
選取
選分
選擇
選出
選択集
“選好”のふりがなが多い著者
薄田泣菫
中里介山
泉鏡花