トップ
>
祝
>
いわい
ふりがな文庫
“
祝
(
いわい
)” の例文
それは皆、日頃いつのまにか、彼を慕い、彼を徳としていた者が、彼の栄転を伝え聞いて、持ち込んで来た
祝
(
いわい
)
であった。
新書太閤記:02 第二分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
奥羽の一帯に古くから、この日をメダシの
祝
(
いわい
)
といって女の遊ぶ日になっているが、その趣意はまだ私には明らかでない。
年中行事覚書
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
ある晩、主人の少将の誕生
祝
(
いわい
)
だというので、知人を呼んで
御馳走
(
ごちそう
)
があった。甲田君と私もその
御相伴
(
おしょうばん
)
をした。
何者
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
これさへ昨日黒衣めが、和殿を打ちしと聞き給ひ、喜ぶこと
斜
(
ななめ
)
ならず、
忽
(
たちま
)
ち
守護
(
まもり
)
を解かしめつ。今宵は黄金丸を亡き者にせし
祝
(
いわい
)
なりとて、
盛
(
さかん
)
に酒宴を張らせたまひ。
こがね丸
(新字旧仮名)
/
巌谷小波
(著)
乃公
(
おれ
)
は昨日で満十一になった。誕生日のお
祝
(
いわい
)
に何を上げようかとお母さんが言うから、乃公は日記帳が欲しいと答えた。するとお母さんは早速上等のを一冊買って呉れた。
いたずら小僧日記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
▼ もっと見る
其は翁が八十の
祝
(
いわい
)
に出来た関牧場の
画模様
(
えもよう
)
の
服紗
(
ふくさ
)
と、命の洗濯、旅行日記、目ざまし草に一々
歌
(
うた
)
及
(
および
)
俳句
(
はいく
)
を
自署
(
じしょ
)
したものであった。両家族の者残らずに
宛
(
あ
)
てゝ、
各別
(
かくべつ
)
に名前を書いてあった。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
新聞一枚に堅き約束を
反故
(
ほご
)
となして怒り玉うかと
喞
(
かこ
)
たれて見れば無理ならねど、子爵の
許
(
もと
)
に
行
(
ゆき
)
てより手紙は
僅
(
わずか
)
に田原が一度
持
(
もっ
)
て
来
(
きた
)
りし
計
(
ばか
)
り、
此方
(
こなた
)
から
遣
(
や
)
りし度々の消息、
初
(
はじめ
)
は親子再会の
祝
(
いわい
)
風流仏
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
その
祝
(
いわい
)
の
赤飯
(
こわめし
)
だ。その上に
船賃
(
ふなちん
)
を取らんのだ。
乗合
(
のりあい
)
もそれは
目出度
(
めでたい
)
と言うので、いくらか包んで
与
(
や
)
る者もあり、
即吟
(
そくぎん
)
で無理に一句浮べる者もありさ。まあ
思
(
おも
)
い思いに
祝
(
いわ
)
ッてやったと
思
(
おも
)
いたまえ。
取舵
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
憶出
(
おもいだ
)
せばこの琴はまだ
妾
(
わたし
)
が先生の塾に
居
(
お
)
った時分
何時
(
いつ
)
ぞや
大阪
(
おおさか
)
に催された演奏会に、師の君につれられて行く時、
父君
(
ちちぎみ
)
が
妾
(
わたし
)
の初舞台の
祝
(
いわい
)
にと買い
賜
(
たま
)
われたものだ、
数千
(
すせん
)
人の聴客を
以
(
もっ
)
て満たされた
二面の箏
(新字新仮名)
/
鈴木鼓村
(著)
江戸の邸へは親類や友人達が来て帰国の
祝
(
いわい
)
をするために待っていた。
竈の中の顔
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
この年四月に保は五百の還暦の
賀延
(
がえん
)
を催して県令以下の
祝
(
いわい
)
を受けた。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
苅上
(
かりあ
)
げ
祝
(
いわい
)
といいもしくは苅上げ盆という語も行われており(『富山市近在方言集』)、現にこの日をもって一応小さな祝をする風習も各地にある。
木綿以前の事
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
兎も角疲れているだろうからという伯母の心遣いで、富美子丈けは居間に退き床についた様子でしたが、私達の前にはお
祝
(
いわい
)
とあって、用意の
酒肴
(
しゅこう
)
が運ばれる。
黒手組
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
開通即下のごったかえす㓐別館の片隅で、
祝
(
いわい
)
の赤飯で夕飯を済まし、人夫の一人に当年五歳の女児鶴、一人に荷物を負ってもらい、余等夫婦洋傘を
翳
(
さ
)
してあとにつき、
斗満
(
とまむ
)
の関牧場さして出かける。
みみずのたはこと
(新字新仮名)
/
徳冨健次郎
、
徳冨蘆花
(著)
祝
常用漢字
小4
部首:⽰
9画
“祝”を含む語句
祝言
祝詞
祝着
祝福
祝儀
祝日
巫祝
祝部
御祝儀
祝融
祝盃
言祝
祝酒
御祝言
祝事
祝宴
心祝
御祝
祝意
内祝言
...