“反故”のいろいろな読み方と例文
読み方 | 割合 |
---|---|
ほご | 94.4% |
ほぐ | 3.7% |
ほんご | 1.9% |
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
“反故”の意味
“反故(紙背文書)”の解説
紙背文書(しはいもんじょ)とは、和紙の使用済みの面を反故(ほご)として、その裏面を利用して別の文書(古文書)が書かれた場合に、先に書かれた面の文書のことをいう。後で書かれた文書が主体となるので、先に書かれた文書が紙背(裏)となる。裏文書(うらもんじょ)ともいう。
(出典:Wikipedia)
(出典:Wikipedia)
“反故”の関連語