太夫たいふ)” の例文
太夫たいふさんだなんて云いながら、ひどい目にばかりあわすんだよ。ご飯さえろくに呉れないんだよ。早く親方をつかまえてお呉れ。早く、早く。
同じ藩に松平太夫たいふといふ幕府の御附家老があつて、これはまた「古松研」といふ紫石端渓の素晴しい名硯を持合せてゐた。
古松研 (新字旧仮名) / 薄田泣菫(著)
友だち だから、こんな事を云ひ出すのは、何だか一座の興をぐやうな気がして、太夫たいふの手前も、いささか恐縮なんだがね。
世之助の話 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
しらけて、しばらく言葉ことば途絶とだえたうちに所在しよざいがないので、うたうたひの太夫たいふ退屈たいくつをしたとえてかほまへ行燈あんどう吸込すひこむやうな大欠伸おほあくびをしたから。
高野聖 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
次の土地の興行から、ラン子は軽業の太夫たいふとして客にまみえた。そしてまたたく間に、座中第一の人気者になってしまった。彼女は空中において、どんな先輩よりも大胆不敵であった。
江川蘭子 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
清元きよもとの一派が他流のすべからざる曲調きよくてう美麗びれいたくした一節いつせつである。長吉ちやうきち無論むろん太夫たいふさんが首と身体からだ伸上のびあがらしてうたつたほど上手じやうずに、かつまたそんな大きな声でうたつたのではない。
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
昨夜ゆうべはよく寢つかれなかつたやうですね、太夫たいふいさゝか、機嫌がよくねえ」
八重の潮路の海鳥うみどりの沖の太夫たいふ生擒いけどりぬ
海潮音 (旧字旧仮名) / 上田敏(著)
同じ藩に松平太夫たいふといふ幕府の御附家老があつて、これはまた「古松研」といふ紫石端渓の素晴しい名硯を持合せてゐた。
天守てんしゆうへから御覧ごらんなされ、太夫たいふほんの前芸まへげいにござります、ヘツヘツヘツ』とチヨンとかしらげて揉手もみでふ。
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
そりや新聞に出てゐた通り、南瓜かぼちや薄雲太夫うすぐもだいふと云ふ華魁おいらんれてゐた事はほんたうだらう。さうしてあの奈良茂ならもと云ふ成金なりきんが、その又太夫たいふに惚れてゐたのにも違ひない。
南瓜 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
ぐに弾出ひきだ三味線しやみせんからつゞいて太夫たいふが声をあはしてかたり出した。
すみだ川 (新字旧仮名) / 永井荷風(著)
それがハムレツトの台辞せりふよろしくあつて、だんだんあいつが太夫たいふにつめよつて来た時に、の悪い時は又間の悪いもので、奈良茂ならもの大将が一杯機嫌でどこで聞きかじったか
南瓜 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
何でもその晩もあいつは酔つぱらつて薄雲太夫うすぐもだいふの側へ寄つちや、夫婦になつてくれとかなんとか云つたんださうだ。太夫たいふはうぢや何時いつもの冗談じようだんと思ふから、笑つてばかりゐて相手にしない。
南瓜 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
太夫たいふが笑つてゐるぜ。
世之助の話 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)