“やまい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
78.1%
10.5%
病気3.3%
疾病2.9%
病疾1.0%
1.0%
疾患0.5%
山井0.5%
山行0.5%
0.5%
0.5%
病魔0.5%
0.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
迷い込んでお遊びになっておるところへゆきかかって、やまいになった者もあるそうでございます、お客様、私はでたらめは申しません
山寺の怪 (新字新仮名) / 田中貢太郎(著)
シテ酒家ニ付セ使メズ/老後功名古暦ノ如シ/酔来顔色唐花ノごとシ/東風料峭トシテ天街遠ク/やまいシテタ下沢車ニル〕
下谷叢話 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
この頃は病気やまいと張合ういさみもないで、どうなとしてくれ、もう投身なげみじゃ。人に由っては大蒜にんにくえ、と云うだがな。
婦系図 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
そのとき、これに打ち勝つことのできる民が、その民が永久に栄ゆるのであります。あたかも疾病やまいの襲うところとなりて人の健康がわかると同然であります。
時すがら悪き病疾やまいかかれるやらむ、近寄りては面倒、と慈悲心無き男なれば遠くより素通りしつ。まてしばし人を尋ぬる身にしあれば、人の形をなしたる物は、何まれ心をくべきなり。
活人形 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
のちまた数旬をて、先生予を箱根はこねともな霊泉れいせんよくしてやまいを養わしめんとの事にて、すなわち先生一家いっか子女しじょと共に老妻ろうさい諸共もろとも湯本ゆもと福住ふくずみぐうすることおよそ三旬、先生にばいして或は古墳こふん旧刹きゅうさつさぐ
満月ことはまだ手前の処で勤めに出ておりまする最中から、重い胸の疾患やまいかかっておりましたので、いずれに致しましても長い生命いのちではなかったので御座いまする。
名娼満月 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
かような不治の疾患やまいの者を御身請なぞとは勿体ない。
名娼満月 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
其処へ、検事局から、山井やまい検事が、書記を連れて、出張して来た。
越後獅子 (新字新仮名) / 羽志主水(著)
これは九州ではヤンモコ、すなわち山朸やまおこといい、またはヤマコとも山行やまいおこともいっていた。
母の手毬歌 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
やまいだれの癈は不具の人をいふ。何処にでも疒だれの方を用ゐる人多し。
墨汁一滴 (新字旧仮名) / 正岡子規(著)
源「へえかしこまりました、此のたびは悪いやまい流行はやり、殿様には続いてお加減がお悪いとか申すことを承わりましたが、如何いかゞで」
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
清「いえうも誠に多病の人間で、大きに病魔やまいめに老けて見られますんですが、未だ四十六歳で」
政談月の鏡 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
逗子に来てよりは、やまいやや快く、あたりの静かなるに、心も少しは静まりぬ。
小説 不如帰  (新字新仮名) / 徳冨蘆花(著)