トップ
>
没薬
>
もつやく
ふりがな文庫
“
没薬
(
もつやく
)” の例文
旧字:
沒藥
詩人
(
しじん
)
も
此
(
これ
)
では、
鍛冶屋
(
かじや
)
の
職人
(
しよくにん
)
に
宛如
(
さながら
)
だ。が、
其
(
そに
)
の
煮
(
に
)
る、
鋳
(
い
)
る、
錬
(
ね
)
りつゝあるは
何
(
なん
)
であらう。
没薬
(
もつやく
)
、
丹
(
たん
)
、
朱
(
しゆ
)
、
香
(
かう
)
、
玉
(
ぎよく
)
、
砂金
(
さきん
)
の
類
(
るゐ
)
ではない。
蝦蟇
(
がま
)
の
膏
(
あぶら
)
でもない。
続銀鼎
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
東の国の博士たちはクリストの星の現はれたのを見、黄金や
乳香
(
にゆうかう
)
や
没薬
(
もつやく
)
を宝の
盒
(
はこ
)
に入れて捧げて行つた。が、彼等は博士たちの中でも
僅
(
わづ
)
かに二人か三人だつた。
西方の人
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
十字架を地に置く者、穴を掘る者、釘と
金槌
(
かなづち
)
とを揃える者、等々。かくて
没薬
(
もつやく
)
を混ぜた
葡萄酒
(
ぶどうしゅ
)
をイエスにすすめました。これは苦痛を軽減するための麻酔剤です。
イエス伝:マルコ伝による
(新字新仮名)
/
矢内原忠雄
(著)
追随するのは魔法師のセムボビチスと
宦官
(
くわんぐわん
)
のメンケラとである。行列の中には七十五頭の駱駝がゐて、それが皆肉桂、
没薬
(
もつやく
)
、砂金、象牙などを負うてゐるのである。
バルタザアル
(新字旧仮名)
/
アナトール・フランス
(著)
室一杯に香料の匂が
咽
(
む
)
せ返える程満ちていることで、しかも其
香
(
かおり
)
は他でも無い、
曹達
(
そうだ
)
と
土瀝青
(
ちゃん
)
と
没薬
(
もつやく
)
とを一緒に
混合
(
あわせ
)
た香であって、即、それは、数千年の昔古代埃及の人達が
木乃伊の耳飾
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
▼ もっと見る
祭壇の方から香って来る
没薬
(
もつやく
)
と乳香の
薫
(
かおり
)
は
何時
(
いつ
)
の間にか岸本の心を誘った。
新生
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
曲れる鉄の道具を
鼻口
(
びこう
)
より挿入して、脳髄を残りなく取出し、かくして空虚となれる頭蓋と胴体を
棕梠酒
(
しゅろしゅ
)
にて洗浄、頭蓋には鼻孔より
没薬
(
もつやく
)
等の薬剤を注入し、腹腔には乾葡萄
其他
(
そのた
)
の物を
填充
(
てんじゅう
)
し
虫
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
汝
(
な
)
が
唇
(
くち
)
は
木
(
こ
)
の
実
(
み
)
の
紅
(
あけ
)
に
没薬
(
もつやく
)
の
汁
(
しゆ
)
滴
(
したた
)
らす。
邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
花束と、
没薬
(
もつやく
)
と、
黄金
(
わうごん
)
の枝の果物と
晶子詩篇全集
(新字旧仮名)
/
与謝野晶子
(著)
衆徳
(
しゅうとく
)
備り給う
処女
(
おとめ
)
マリヤに
御受胎
(
ごじゅたい
)
を告げに来た天使のことを、
厩
(
うまや
)
の中の御降誕のことを、御降誕を告げる星を便りに
乳香
(
にゅうこう
)
や
没薬
(
もつやく
)
を
捧
(
ささ
)
げに来た、
賢
(
かしこ
)
い東方の
博士
(
はかせ
)
たちのことを
おしの
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
狭間
(
はざま
)
作りの鉄砲
檣
(
がき
)
! 密貿易の親船だ!
麝香
(
じゃこう
)
、樟脳、剛玉、緑柱石、煙硝、
氈
(
かも
)
、香木、
没薬
(
もつやく
)
、更紗、毛革、毒草、劇薬、珊瑚、
土耳古
(
トルコ
)
玉、由縁ある宝冠、貿易の品々が積んである! さあ
十二神貝十郎手柄話
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
桂枝
(
けいし
)
、はた、
没薬
(
もつやく
)
、
蘆薈
(
ろくわい
)
邪宗門
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
“没薬”の解説
没薬(もつやく)とは、ムクロジ目カンラン科コンミフォラ属(ミルラノキ属)の各種樹木から分泌される、赤褐色の植物性ゴム樹脂のことである。外国語の転写からミルラ(Myrrh)とも呼ばれる。
(出典:Wikipedia)
没
常用漢字
中学
部首:⽔
7画
薬
常用漢字
小3
部首:⾋
16画
“没”で始まる語句
没
没義道
没頭
没落
没分暁
没分暁漢
没収
没羽箭
没我
没怪