トップ
>
麝香
ふりがな文庫
“麝香”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
じゃこう
76.4%
じやかう
18.2%
じやこう
1.8%
ぢやかう
1.8%
クスマ
1.8%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じゃこう
(逆引き)
麝香
(
じゃこう
)
の輸出先 この麝香はどこへ最も多く輸出されるかといいますと、この頃はシナよりもインドの方に余計に輸出されて居るです。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
麝香(じゃこう)の例文をもっと
(42作品)
見る
じやかう
(逆引き)
長い廊下の果に、主人の
花紋
(
くわもん
)
を
印
(
いん
)
した
上衣
(
うはぎ
)
の後影が隠れた。上衣の裾は
軽
(
かろ
)
く廊下の大理石の上を曳いて、跡には
麝香
(
じやかう
)
と
竜涎香
(
りうえんかう
)
との匂を残した。
復讐
(新字旧仮名)
/
アンリ・ド・レニエ
(著)
麝香(じやかう)の例文をもっと
(10作品)
見る
じやこう
(逆引き)
遠慮
(
ゑんりよ
)
をされると
憎
(
に
)
くゝ
成
(
な
)
るほどに
何事
(
なにごと
)
も
默
(
だま
)
つて
年上
(
としうへ
)
の
言
(
い
)
ふ
事
(
こと
)
は
聞
(
き
)
く
物
(
もの
)
と
奧樣
(
おくさま
)
すつとお
羽織
(
はをり
)
をぬぎて、
千葉
(
ちば
)
の
背後
(
うしろ
)
より
打着
(
うちき
)
せ
給
(
たま
)
ふに、
人肌
(
ひとはだ
)
のぬくみ
背
(
せ
)
に
氣味
(
きみ
)
わるく、
麝香
(
じやこう
)
のかをり
滿身
(
まんしん
)
を
襲
(
おそ
)
ひて
われから
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
麝香(じやこう)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
ぢやかう
(逆引き)
「その紙を嗅いで見な、——
馬糞臭
(
まぐそくさ
)
いのはお前の煙草だが、その他に、プーンと斯う
麝香
(
ぢやかう
)
の匂ひがするだらう」
銭形平次捕物控:203 死人の手紙
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
麝香(ぢやかう)の例文をもっと
(1作品)
見る
クスマ
(逆引き)
……なおこの書持参の者は、かの少量の
麝香
(
クスマ
)
と
竜涎香
(
アンパア
)
について、余らの間に決定を見たる買取り値だんを御報告申し上ぐるはずに候。
エリザベスとエセックス
(新字新仮名)
/
リットン・ストレイチー
(著)
麝香(クスマ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“麝香”の意味
《名詞》
麝香鹿の麝香嚢から精製される香料の一つ。黒い褐色の粉末。ムスク
(出典:Wiktionary)
“麝香”の解説
麝香(じゃこう)は雄のジャコウジカの腹部にある香嚢(ジャコウ腺)から得られる分泌物を乾燥した香料、生薬の一種である。ムスク(en: musk)とも呼ばれる。
(出典:Wikipedia)
麝
漢検1級
部首:⿅
21画
香
常用漢字
小4
部首:⾹
9画
“麝香”で始まる語句
麝香猫
麝香草
麝香鹿
麝香鼠
麝香獣
麝香撫子
麝香連理
麝香入
麝香木
麝香牛
検索の候補
麝香猫
麝香草
麝香鹿
麝香鼠
雲南麝香
麝香獣
麝香撫子
麝香連理
伊吹麝香草
蘭麝香
“麝香”のふりがなが多い著者
南方熊楠
蒲原有明
高村光太郎
三遊亭円朝
小栗虫太郎
吉川英治
谷崎潤一郎
幸田露伴
島崎藤村
北原白秋