香花かうげ)” の例文
庭内ていないの老菩提樹には神聖のとして香花かうげを捧げ、又日本の奉納手拭の如き小切こぎれを枝に結び附けて冥福を祈る信者が断えない。
巴里より (新字旧仮名) / 与謝野寛与謝野晶子(著)
そして重右衛門とその少女との墓が今は寺に建てられて、村の者がをり/\香花かうげ手向たむけるといふ事を自分に話した。
重右衛門の最後 (新字旧仮名) / 田山花袋(著)
其方てらはうむりし趣きなるが右は當時たうじ無縁むえんなるか又はしるし石塔せきたふにてもたてありやと尋けるに此祐然もとより頓智とんち才辨さいべんの者故參候若君わかぎみ澤の井の石塔せきたふは御座候も香花かうげ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
平常つね道理だうりがよくわかひとではないか、しづめてかんがなほしてれ、植村うゑむらこと今更いまさらとりかへされぬことであるから、あとでもねんごろとぶらつてれば、おまへづから香花かうげでも手向たむければ
うつせみ (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
そが初めの内こそ憐れと思ひて香花かうげ手向たむくる人もあれ、やがて星移りとしれば、冷え行く人のなさけれて顧みる人もなく、あはれ何れをそれと知る由もなく荒れ果てなんず
滝口入道 (旧字旧仮名) / 高山樗牛(著)
私には香花かうげ手向たむくべき父の墓と云ふものが無いのである。私は今はおぼえてゐぬが、父の訃音ふいんが聞えた時、私はどうして死んだのかと尋ねたさうである。母が私に斬られて死んだと答へた。
津下四郎左衛門 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
僅かに香花かうげを供へて、番頭の周助がおもりをして居ります。
なしければ藤八は先此方こなたへと云まゝ九助は座敷へ通りけるに正面しやうめんに十界の曼陀羅をかざり左右に燈明とうみやう香花かうげ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
手向たむけ候者一人も是なししか拙僧せつそう宗旨しうしの儀は親鸞上人しんらんしやうにんよりの申つたへにて無縁むえんに相成候つかへはめい日には自坊じばうより香花かうげ手向たむけ佛前ぶつぜんに於て回向ゑかう仕つり候なりと元より墓標はかじるしなき
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)