トップ
>
蛍火
>
ほたるび
ふりがな文庫
“
蛍火
(
ほたるび
)” の例文
旧字:
螢火
円塔の頂上の部屋の窓に、ボーッと
蛍火
(
ほたるび
)
のような光が射している。室内の電燈がついたのではない。何かもっと小さな白っぽい光だ。
暗黒星
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
不思議に、
蛍火
(
ほたるび
)
の消えないやうに、小さな
簪
(
かんざし
)
のほのめくのを、雨と風と、人と水の
香
(
か
)
と、
入乱
(
いりみだ
)
れた、
真暗
(
まっくら
)
な
土間
(
どま
)
に
微
(
かすか
)
に認めたのである。
光籃
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
蛍火
(
ほたるび
)
か。……象の脚元で
火口
(
ほぐち
)
の火のような光がチラと見えたと思うと、どうしたのか、象が脚元からドッとばかりに燃え上った。
平賀源内捕物帳:山王祭の大像
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
生駒山の遠くから、高安、平野、
秋篠
(
あきしの
)
ノ丘、浜へかけては堺の方まで、無数の赤い
蛍火
(
ほたるび
)
といっていい
遠篝
(
とおかがり
)
が見えたのだった。
私本太平記:05 世の辻の帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
八十を越しても硫黄の熱は
燃
(
もえ
)
ていた。小さい机にしがみついたまま、
贅沢
(
ぜいたく
)
は身の毒になると、
蛍火
(
ほたるび
)
の火鉢に手をかざし、
毛布
(
ケット
)
を着て座っていた。
旧聞日本橋:08 木魚の顔
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
▼ もっと見る
秀才がそれを見て冗談を云うと、
蛍火
(
ほたるび
)
が消えて美しい
女
(
むすめ
)
が出て来たので、それを愛好したと云う話であった。
馬の顔
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
……
黒白
(
あやめ
)
もわかぬ暗黒の夜に、
蛍火
(
ほたるび
)
のような信号灯一つをたよりに、列車でもなんでも、ふだんと変わらぬ速さと変わらぬ時間で運転するなんて、神さまでも
空襲警報
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
器械の機構を何も知らないものの眼で見ていると、その豆電燈の明滅が何を意味するのか全く見当がつかない。ただ全く偶然な
蛍火
(
ほたるび
)
の明滅としか思われないであろう。
雑記帳より(Ⅱ)
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
例えば
蛍火
(
ほたるび
)
のごとき、人の怪しまざるのみならず、かえってこれを愛し、これを楽しむ。また、朽ちたる木より光を放つことありても、別段不思議に思うものはない。
迷信解
(新字新仮名)
/
井上円了
(著)
が、そのときもうはや、僕の知力のいちばん奥深いところでは、昨夜の冒険であんなに見事に証明されたあの事実の概念が、
蛍火
(
ほたるび
)
のように、かすかに、ひらめいたようだった。
黄金虫
(新字新仮名)
/
エドガー・アラン・ポー
(著)
楓の木の
叉
(
また
)
に
蹲居
(
そんきょ
)
して、桂子の様子を見守り出すと、猿猴の群れも啼き声をとどめ、木々の枝葉の間から、
蛍火
(
ほたるび
)
のような眼の光を、無数に点々と闇にともし、彼らの王を見守り出した。
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
「それ、
蛍火
(
ほたるび
)
ほどの
火
(
ひ
)
もねえじゃねえか。
何
(
な
)
んで
煙草
(
たばこ
)
をつけるんだ」
おせん
(新字新仮名)
/
邦枝完二
(著)
蛍火
(
ほたるび
)
の
鞠
(
まり
)
の如しやはね上り
六百五十句
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
遠ざかって行く自動車のうしろに、
陰火
(
いんか
)
のような二つの
蛍火
(
ほたるび
)
が見えていた。[注、当時の自動車は箱型で、後部にすがりつくことができた]
人間豹
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
残月の庭は、たちまち、入りみだれる
剣
(
つるぎ
)
と、人影と、そして時々、それを
掠
(
かす
)
める
蛍火
(
ほたるび
)
のような火の粉と、黒煙が流れた。
牢獄の花嫁
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
彼はまた二三日前に人から聞いた
鬼火
(
ひとだま
)
のことを思いだした。青い
蛍火
(
ほたるび
)
の
団
(
かたま
)
ったような火の団りが電柱にぶっつかって、
粉粉
(
こなごな
)
になった
容
(
さま
)
が眼の前に浮んで来た。
黄灯
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
しかも九時半の処を指して、時計は死んでいるのであるが、
鮮明
(
あざやか
)
にその数字さえ
算
(
かぞ
)
えられたのは、一点、
蛍火
(
ほたるび
)
の薄く、そして
瞬
(
またたき
)
をせぬのがあって、胸のあたりから、
斜
(
ななめ
)
に影を宿したためで。
伊勢之巻
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
なにげなくその方を見ると、なるほど、シュロの葉の
隙間
(
すきま
)
に、
蛍火
(
ほたるび
)
のように異様に光る眼が、
猫
(
ねこ
)
が
鼠
(
ねずみ
)
を
狙
(
ねら
)
う感じで、射るように弘子に注がれている。
人間豹
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
ふもとでもらった、
蛍火
(
ほたるび
)
ほどの
火縄
(
ひなわ
)
をゆいつのたよりにふって、うわばみの歯のような、岩壁をつたい、
百足腹
(
むかでばら
)
、鬼すべりなどという
嶮路
(
けんろ
)
をよじ登ってくる。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
そのあたりに
飛
(
とび
)
とびに
据
(
す
)
えたベンチには、腰をかけている人の細ぼそと話す声もしていた。中には
蛍火
(
ほたるび
)
のような煙草の火で鼻の
端
(
さき
)
を赤く見せている者もあった。
水魔
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
植込みのもっとも暗い蔭、そこの地上三尺ほどの
闇
(
やみ
)
に、ああ、忘れもしない、あの青く燃える二つの
蛍火
(
ほたるび
)
が、じっとこちらを見つめていたではないか。
人間豹
(新字新仮名)
/
江戸川乱歩
(著)
青い
蛍火
(
ほたるび
)
の
団
(
かたま
)
ったような一団の
鬼火
(
ひとだま
)
がどこからとなく飛んで来て、それが非常な勢いで電柱に突きあたった。あたったかと思うと、それが
微塵
(
みじん
)
に砕けてばらばらと下におちた……。
黄灯
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
“蛍火”の意味
《名詞》
蛍が出す光。
(出典:Wiktionary)
蛍
常用漢字
中学
部首:⾍
11画
火
常用漢字
小1
部首:⽕
4画
“蛍”で始まる語句
蛍
蛍狩
蛍草
蛍袋
蛍雪
蛍光板
蛍光
蛍籠
蛍烏賊
蛍光幕