トップ
>
短刀
>
たんとう
ふりがな文庫
“
短刀
(
たんとう
)” の例文
すでに
霜
(
しも
)
と
植
(
う
)
えられた
龍牙
(
りゅうが
)
の
短刀
(
たんとう
)
、もしくはながき
秋水
(
しゅうすい
)
、
晃々
(
こうこう
)
たる
剣陣
(
けんじん
)
を作って、すばやくふたりの
逃
(
に
)
げ道をかこんでしまった。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
納屋
(
なや
)
の方でようやく返事がする。足音が
襖
(
ふすま
)
の
向
(
むこう
)
でとまって、からりと、
開
(
あ
)
くが早いか、
白鞘
(
しらさや
)
の
短刀
(
たんとう
)
が畳の上へ
転
(
ころ
)
がり出す。
草枕
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
現存石器時代人民中には、此の如き物に
短
(
みぢか
)
き
柄
(
え
)
を
添
(
そ
)
へて
短刀
(
たんとう
)
の如くに用ゐ、或は長き柄を添へて
槍
(
やり
)
とする者有り。
コロボックル風俗考
(旧字旧仮名)
/
坪井正五郎
(著)
といいながら、うりの
胴中
(
どうなか
)
に
二所
(
ふたところ
)
まで
針
(
はり
)
を
打
(
う
)
ちますと、なるほどそのままうりは
動
(
うご
)
かなくなってしまいました。そこで一ばんおしまいに
義家
(
よしいえ
)
が、
短刀
(
たんとう
)
をぬいて
八幡太郎
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
ところが、どうでしょう、そのお客さまはどろぼうのかしらで、しかも、そでの中に
短刀
(
たんとう
)
をかくして持っているのがわかりました。モルジアナはおどろいてしまいました。
アラビヤンナイト:03 三、アリ・ババと四十人のどろぼう
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
▼ もっと見る
扉の上に、すでにミイラになった人の首が、
短刀
(
たんとう
)
に
釘
(
くぎ
)
づけになってはりついているのだ。
恐竜島
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
六郎が父は、其夜
酔臥
(
すいが
)
したりしが、
枕
(
まくら
)
もとにて声掛けられ、忽ちはね起きて
短刀
(
たんとう
)
抜
(
ぬ
)
きはなし、一たち
斫
(
き
)
られながら、第二第三の太刀を受けとめぬ。その命を断ちしは第四の太刀なりき。
みちの記
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
また、向こうの
柵
(
さく
)
のそばには、見まわりの三人組が三人とも、
胸
(
むね
)
に一本ずつの
短刀
(
たんとう
)
をうけて、
重
(
かさ
)
なり合ってころげている。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
唱
(
となう
)
には
雷上動
(
らいじょうどう
)
という
弓
(
ゆみ
)
に
黒鷲
(
くろわし
)
の
羽
(
はね
)
ではいた
水破
(
すいは
)
という
矢
(
や
)
と、
山鳥
(
やまどり
)
の
羽
(
はね
)
ではいた
兵破
(
ひょうは
)
という
矢
(
や
)
を
持
(
も
)
たせました。
早太
(
はやた
)
には
骨食
(
ほねくい
)
という
短刀
(
たんとう
)
を
懐
(
ふところ
)
に
入
(
い
)
れてもたせました。
鵺
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
はじめから博士の
特徴
(
とくちょう
)
になっていたその高いカラーを、蜂矢は、いわれるままに、とりはずした。すると蜂矢探偵は、そこに
醜
(
みにく
)
い
傷
(
きず
)
あとを見た。
短刀
(
たんとう
)
で
斬
(
き
)
った傷のあとであると思った。
金属人間
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
アラジンはとびついて、その胸へ、
短刀
(
たんとう
)
をつきさしました。
アラビヤンナイト:01 一、アラジンとふしぎなランプ
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
そして
義家
(
よしいえ
)
がつい
無造作
(
むぞうさ
)
に
切
(
き
)
り
込
(
こ
)
んだ
短刀
(
たんとう
)
は、りっぱに
蛇
(
へび
)
の
首
(
くび
)
と
胴
(
どう
)
を
切
(
き
)
り
離
(
はな
)
していました。
八幡太郎
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
“短刀”の意味
《名詞》
短刀(たんとう)
短い刀。
(出典:Wiktionary)
“短刀”の解説
短刀(たんとう)は、長さ一尺(約30.3cm)以下の刀の総称。刀身の長さが一尺を超えるが短刀の様式を持つものは、特に「寸延短刀(すんのびたんとう)」とも呼ばれる。
(出典:Wikipedia)
短
常用漢字
小3
部首:⽮
12画
刀
常用漢字
小2
部首:⼑
2画
“短”で始まる語句
短
短銃
短檠
短冊
短艇
短夜
短衣
短袴
短剣
短氣