“がほ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
59.5%
35.7%
2.4%
2.4%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
日出雄ひでをさん、あんまりやるとそんじますよ。』と氣遣きづかひがほわたくしさへ、その生臭なまくさにく口中こうちう充滿いつぱい頬張ほうばつてつたのである。
あきがほてのひらでべたりとでる。と此処こゝ一人ひとりつてるほど性根しやうねすはつたやつ突然いきなり早腰はやごしかさなんだが、おほふて、おもてそむけて
神鑿 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
とげ死人を取て遣すぞと云るゝゆゑ九郎兵衞夫婦はしめたりと思ひ莞爾々々にこ/\がほに居たりけり大岡殿は九助に向はれ面を上いと云れ同人の面體めんてい
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
たづねられし處多兵衞は少しくほこがほに喧嘩の次第まで委細くはしく申立しにより其物語そのものがたりのうち廉々かど/\此節の一件に思ひ當りしことなど有けるゆゑそれとなしに長々と多兵衞の申を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
又この人並ひとなみならぬ雲雀骨ひばりぼね粉微塵こなみじんに散つてせざりしこそ、まことに夢なりけれと、身柱ちりけひややかにひとみこらす彼のかたはらより、これこそ名にし負ふ天狗巌てんぐいわ、とたりがほにも車夫は案内あないす。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)
宮は知らずがほに一口の酒をふくみて、まゆひそめたるのみ。
金色夜叉 (新字旧仮名) / 尾崎紅葉(著)