にはとり)” の例文
なはには注連しめのやうにきざんだあかあをかみが一ぱいにひら/\とられてある。彼等かれら昨日きのふうちに一さい粧飾かざりをしてにはとりくのをつたのである。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
金の卵を産むにはとりを持つてゐるものは、何よりもまづその卵のすうを控へ目にさせなければとむかしの人も言つてゐた。
僕は風呂ふろへはひりに行つた。彼是かれこれ午後の十一時だつた。風呂場の流しには青年が一人ひとり手拭てぬぐひを使はずに顔を洗つてゐた。それは毛を抜いたにはとりのやうにせ衰へた青年だつた。
鵠沼雑記 (新字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
いかにやせんと人々佇立たゝずみたるなかに、かの老人らうじんよし/\所為しかたこそあれとて、わかものどもをつれちかき村にいたりてにはとりをかりあつめ、雪頽なだれの上にはなちをあたえつゝおもふ処へあゆませけるに
花によりそふにはとり
藤村詩抄:島崎藤村自選 (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
にはとりげやんなそつちにべつにしてんだからいてやんだらそつちのがにしてろつちつたのよ、にはとりげなんざ勿體もつていねえな、さうしたらいきなり鐵火箸かなひばしれことばして
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
「お前達はそれでいゝかもしれないが——」牧師はそこらをあさりまはつてゐるにはとりを見ながらいつた。「雞にしてみれば、さだめし迷惑至極だらうな、方々引ずりまはされるので。」
日を迎へむとにはとり
藤村詩抄:島崎藤村自選 (旧字旧仮名) / 島崎藤村(著)
かれはそれから身體からだかたまるやうにおもひながら、あら白髮しらがくしけづられるのをも、かすか感覺かんかくいうした。にはとりこゑみゝとほきこえて消滅せうめつするのをつた。かれつひにうと/\とつてしまつた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)