トップ
>
裏家
>
うらや
ふりがな文庫
“
裏家
(
うらや
)” の例文
自分は六条に住んでいる
与兵衛
(
よへえ
)
という米屋の娘で、商売の手違いから父母はことし十五の妹娘を連れて、
裏家
(
うらや
)
へ
逼塞
(
ひっそく
)
するようになり下がった。
鳥辺山心中
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
今
(
いま
)
は、
容子
(
ようす
)
だけでも
疑
(
うたが
)
ふ
處
(
ところ
)
はない……
去年
(
きよねん
)
春
(
はる
)
の
半
(
なか
)
ば
頃
(
ごろ
)
から、
横町
(
よこちやう
)
が
門口
(
かどぐち
)
の、
其
(
そ
)
の
數寄
(
すき
)
づくりの
裏家
(
うらや
)
に
住
(
す
)
んだ
美人
(
びじん
)
である。
浅茅生
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
はい
私
(
わたくし
)
は
斯
(
か
)
く零落を致して
裏家
(
うらや
)
住いはして居っても人様の物を一厘一毛でも
掠
(
かす
)
めるような根性は有りません
政談月の鏡
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
少時
(
しばらく
)
人
(
ひと
)
の
住
(
す
)
まない、
裏家
(
うらや
)
の
庭
(
には
)
で、
此
(
こ
)
の
折
(
をり
)
から
又
(
また
)
颯
(
さつ
)
と
雲
(
くも
)
ながら
月
(
つき
)
の
宿
(
やど
)
つた、
小草
(
をぐさ
)
の
露
(
つゆ
)
を、
搖
(
ゆり
)
こぼしさうな
蟲
(
むし
)
の
聲
(
こゑ
)
。
浅茅生
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
ほかには頼む親類や友達もなかったので、取り残された女房は伜の六三郎を連れて
裏家
(
うらや
)
住みの
果敢
(
はか
)
ない身となった。九郎右衛門のゆくえは遂に知れなかった。
心中浪華の春雨
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
▼ もっと見る
何
(
ど
)
ういふ
訳
(
わけ
)
で
黄金餅
(
こがねもち
)
と
名
(
なづ
)
けたかと
申
(
まう
)
すに、
芝
(
しば
)
将監殿橋
(
しやうげんどのばし
)
の
際
(
きは
)
に
極貧
(
ごくひん
)
の者ばかりが
住
(
すん
)
で
居
(
ゐ
)
る
裏家
(
うらや
)
がござりまして
金山寺屋
(
きんざんじや
)
の
金兵衛
(
きんべゑ
)
と
申
(
まう
)
す者の
隣家
(
となり
)
に
居
(
ゐ
)
るのが
托鉢
(
たくはつ
)
に
出
(
で
)
る
坊
(
ばう
)
さんで
源八
(
げんぱち
)
と
申
(
まう
)
す者
黄金餅
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
曇
(
くも
)
つた
空
(
そら
)
の
星
(
ほし
)
もなし、
眞黒
(
まつくろ
)
な
二階
(
にかい
)
の
裏
(
うら
)
の
欞子窓
(
れんじまど
)
で、——こゝに
今
(
いま
)
居
(
ゐ
)
るやうに——
唯吉
(
たゞきち
)
が、ぐつたりして
溜息
(
ためいき
)
を
吐
(
つ
)
いて、
大川
(
おほかは
)
の
水
(
みづ
)
を
遮
(
さへぎ
)
る……
葉
(
は
)
の
動
(
うご
)
かない
裏家
(
うらや
)
の
背戸
(
せど
)
の、
其
(
そ
)
の
一本柳
(
ひともとやなぎ
)
を
浅茅生
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
(著)
そうしたら、どんな狭い
裏家
(
うらや
)
住みでも二人が世帯を持って、かねての約束通りに末長く一緒に添い遂げられる。それを楽しみに二人は当分分かれ分かれになって、西と東で暮らすことにしよう。
心中浪華の春雨
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
裏
常用漢字
小6
部首:⾐
13画
家
常用漢字
小2
部首:⼧
10画
“裏家”で始まる語句
裏家住
裏家住居