藝妓げいしや)” の例文
新字:芸妓
よねさんにまけない美人びじんをとつて、若主人わかしゆじんは、祇園ぎをん藝妓げいしやをひかして女房にようばうにしてたさうでありますが、それもくなりました。
雪霊記事 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
「それが何うしても解らねえ、——柳橋中を聞いて廻つたが誰も知らねえ。母親は藝妓げいしやだつたが、父親は、大家の若旦那だつたとも、武家だつたとも——」
半出來はんでき藝妓げいしや——淺草あさくさのなにがしとふだてた——活人形いきにんぎやうをのぞくところを、唐突だしぬけに、くわら/\、くわら、とかへる高笑たかわらひをされたのである。よしよしそれも面白おもしろい。
木菟俗見 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
いはく、(金子かねをとこなんにもらぬ微醉機嫌ほろよひきげん人力車じんりきしや)——少々せう/\間違まちがつてるかもれないが、間違まちがつてれば、藝妓げいしや心掛こゝろがけで、わたしつたことではない。なにしろうした意氣いきうたつてあつた。
麻を刈る (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
……そのうち場所ばしよことだから、べつあひでもないが、柳橋やなぎばしのらしい藝妓げいしやが、青山あをやま知邊しるべげるのだけれど、途中とちう不案内ふあんないだし、一人ひとりぢや可恐こはいから、にいさんおくつてくださいな、といつたので、おい
十六夜 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
をとこだから、いまでは逸事いつじしようしてもいから一寸ちよつと素破すつぱぬくが、柳橋やなぎばしか、何處どこかの、おたまとか藝妓げいしや岡惚をかぼれをして、かねがないから、岡惚をかぼれだけで、夢中むちうつて、番傘ばんがさをまはしながら、あめれて
番茶話 (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
もと藝妓げいしやのきいちやんが、もう一人ひとり手傳てつだひにむかつて
廓そだち (旧字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)