トップ
>
真鍮
>
しんちゆう
ふりがな文庫
“
真鍮
(
しんちゆう
)” の例文
旧字:
眞鍮
いつまでも変らずにある
真鍮
(
しんちゆう
)
の香炉、花立、燈明皿——そんな
性命
(
いのち
)
の無い道具まで、何となく斯う
寂寞
(
じやくまく
)
な
瞑想
(
めいさう
)
に耽つて居るやうで
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
机は
蚊母樹
(
いす
)
か何かで岩乗に出来てゐて、引出には
真鍮
(
しんちゆう
)
の金物が打つてある。それに手を掛けて引くと、すうと
開
(
あ
)
いた。
金貨
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
金花は
黒繻子
(
くろじゆす
)
の上衣の胸に、
真鍮
(
しんちゆう
)
の十字架を押し当てた儘、卓を隔てた客の顔へ、思はず驚きの視線を投げた。
南京の基督
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
私は車掌台にやつと立つて、冷たい
真鍮
(
しんちゆう
)
の棒につかまつてゐた。車掌や車中の乗客からジロジロ顔を視守られてゐるやうな、
侮蔑
(
ぶべつ
)
されてゐるやうな、腹立たしい気持でゐた。
イボタの虫
(新字旧仮名)
/
中戸川吉二
(著)
象牙
(
ざうげ
)
の飾りをたくさんつけ、
真鍮
(
しんちゆう
)
の
胸環
(
むねわ
)
をまとひ、鉄の輪を足にはめてゐました。その顔は他の者よりも美しく秀でてゐて、笑ふたびに水晶のやうな歯がちらちら見えました。
アフリカのスタンレー
(新字旧仮名)
/
豊島与志雄
(著)
▼ もっと見る
更に私は機械工場の内部をも
覗
(
のぞ
)
かせた。そこには多くの旋盤やシカル盤や、ボーリングマシンや、シアーピンやの機械が続いて遠く
列
(
なら
)
んで、それ/″\鉄や
真鍮
(
しんちゆう
)
を削つてゐた。
ある職工の手記
(新字旧仮名)
/
宮地嘉六
(著)
逡巡
(
しりごみ
)
をする五助に
入交
(
いれかわ
)
って作平、
突然
(
いきなり
)
手を懸けると、
誰
(
た
)
が忘れたか
戸締
(
とじまり
)
がないので、
硝子窓
(
がらすまど
)
をあけて
跨
(
また
)
いで入ると、雪あかりの上、月がさすので、明かに見えた
真鍮
(
しんちゆう
)
の大薬鑵。
註文帳
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
新しく
均
(
な
)
らされた土の上には、亜鉛屋根だの、軒燈だの、白木の門などが出来て、今まで
真鍮
(
しんちゆう
)
の
鋲
(
びやう
)
を打つたやうな星の光もどうやら鈍くなり、電気燈が
晃々
(
くわう/\
)
とつくやうになつた。
亡びゆく森
(新字旧仮名)
/
小島烏水
(著)
箕輪
(
みのわ
)
の奥は十畳の客間と八畳の中の
間
(
ま
)
とを打抜きて、広間の
十個処
(
じつかしよ
)
に
真鍮
(
しんちゆう
)
の
燭台
(
しよくだい
)
を据ゑ、五十
目掛
(
めかけ
)
の
蝋燭
(
ろうそく
)
は沖の
漁火
(
いさりび
)
の如く燃えたるに、
間毎
(
まごと
)
の天井に
白銅鍍
(
ニッケルめつき
)
の空気ラムプを
点
(
とも
)
したれば
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
恐ろしくこまめな
性質
(
たち
)
で、朝はやく起きると、直ぐ
床
(
ゆか
)
を掃除する。掃除がすむと、今度はせつせと雑巾がけをする。それから
暖炉
(
ストウヴ
)
を
焚
(
た
)
きつけ、窓硝子を拭き、
真鍮
(
しんちゆう
)
製の欄干を拭き込む。
茶話:04 大正七(一九一八)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
反対に泥棒が立派な
煙草入
(
たばこいれ
)
を忘れていつたので、さしひきすると得をしてしまつた
勘又
(
かんまた
)
さんでも、
真鍮
(
しんちゆう
)
のぴかぴか光つた茶釜と
牝鶏
(
めんどり
)
を一羽盗まれた
弥助
(
やすけ
)
さんと同じやうに、かんかんになつて怒つた。
良寛物語 手毬と鉢の子
(新字旧仮名)
/
新美南吉
(著)
型の
如
(
ごと
)
く、青竹につるした白張の
提灯
(
ちやうちん
)
、紅白の造花の
蓮華
(
れんげ
)
、紙に
貼付
(
はりつ
)
けた菓子、
雀
(
すゞめ
)
の巣さながらの
藁細工
(
わらざいく
)
の
容物
(
いれもの
)
に盛つた野だんご、ピカピカ
磨
(
みが
)
きたてた
真鍮
(
しんちゆう
)
の
燭台
(
しよくだい
)
、それから、大きな朱傘をさゝせた
野の哄笑
(新字旧仮名)
/
相馬泰三
(著)
めうに
真鍮
(
しんちゆう
)
の光沢かなんぞのやうな
笑
(
ゑみ
)
を
湛
(
たた
)
へて
彼奴
(
あいつ
)
は
山羊の歌
(新字旧仮名)
/
中原中也
(著)
見ると成程その壁には、すぐ鼻の先の折れ釘に、小さな
真鍮
(
しんちゆう
)
の十字架がつつましやかに懸つてゐた。
南京の基督
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
次に土人の
酋長
(
しうちやう
)
への贈物や交易品としては、羅紗、キャラコ、
真鍮
(
しんちゆう
)
の針金、首飾りの硝子玉など。それから武器には、長短の小銃、剣や槍など。なほ、二頭の乗馬と二十七頭の驢馬。
アフリカのスタンレー
(新字旧仮名)
/
豊島与志雄
(著)
硝子
(
ガラス
)
の蓋を通して見える
真鍮
(
しんちゆう
)
色の振子は相変らず静かに時を刻んで居る。
出発
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
見ると、成る程、小さな
真鍮
(
しんちゆう
)
の十字架が、日に輝きながら、
頸
(
くび
)
にかかつてゐる。
煙草と悪魔
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
“真鍮”の意味
《名詞》
真 鍮(しんちゅう)
黄銅のこと。
(出典:Wiktionary)
“真鍮(
黄銅
)”の解説
黄銅(おうどう、en: brass)は、銅と亜鉛の合金で、特に亜鉛が20%以上のものをいう。真鍮(しんちゅう)とも呼ばれる。
(出典:Wikipedia)
真
常用漢字
小3
部首:⽬
10画
鍮
漢検1級
部首:⾦
17画
“真鍮”で始まる語句
真鍮巻
真鍮鐺
真鍮色
真鍮張
真鍮製
真鍮台
真鍮鍋
真鍮器
真鍮札
真鍮環