トップ
>
夫人
>
おくさま
ふりがな文庫
“
夫人
(
おくさま
)” の例文
鼻から
頤
(
おとがい
)
まで、馬づらにだぶだぶした、口の長い、顔の大きな、
脊
(
せい
)
は四尺にも足りぬ小さな
神官
(
かんぬし
)
でござりましたそうな。ええ、
夫人
(
おくさま
)
。
わか紫
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
もしもし……貴方ロドリゲス? そう……電話が混線してますのよ……今日あたしルロイ・ソレル男爵の
夫人
(
おくさま
)
にお眼にかかりましたのよ。
陰獣トリステサ
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
余り貰ひ過ぎるので
夫人
(
おくさま
)
も嬢様も心配なすつたが、呉れるものを断るわけにも行かず、断はつたとて持つて呉れば無下に返すわけにも行かず
犬物語
(新字旧仮名)
/
内田魯庵
(著)
「水神様だなんて、神様じゃないよ、色の白い、
夫人
(
おくさま
)
のような女じゃねえか、判らなかったかい」
春心
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
「わけて陳宮という人の肚は分らないと、夫人も憂いていらっしゃいます。——将軍、お
娘様
(
こさま
)
もおいとしいではございませんか。
夫人
(
おくさま
)
や妾たちも
不愍
(
ふびん
)
と思うてくださいませ」
三国志:05 臣道の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
世帯持ちもよかろう。亭主に思われるに決まっていると、
旦那様
(
だんなさま
)
から分に過ぎた御祝儀を頂いた。
夫人
(
おくさま
)
からも
半襟
(
はんえり
)
や
簪
(
かんざし
)
などを頂いて、門の外まで見送られたくらいであった。
新世帯
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
夫人が
傍
(
かたわら
)
から「それでも狆はこんなに貌のしゃくんだ方が好いのだと申ます」ト
仰
(
おっ
)
しゃると、昇も「成程
夫人
(
おくさま
)
の
仰
(
おおせ
)
の通り狆はこんなに貌のしゃくんだ方が好いのだと申ます」
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
黒い立派な大きな門をもったこの邸の構内には、藤島さんという、伯父には長官にあたる造幣局のお役人のお宅があった。
竹柏園
(
ちくはくえん
)
佐佐木信綱
(
ささきのぶつな
)
先生の
夫人
(
おくさま
)
がそこのお嬢さんだった方だ。
旧聞日本橋:14 西洋の唐茄子
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
今日結ひたての大丸髷も、うつむきめの艶やかに、縞絽の浴衣は、すらりと肩を流れし恰好、何としてこれが女教師上がりの
夫人
(
おくさま
)
と思はるべき。笑みも
溢
(
こぼ
)
るる、青葉の雫、あれ御覧あそばしませ。
移民学園
(新字旧仮名)
/
清水紫琴
(著)
「
夫人
(
おくさま
)
は
御気色
(
みけしき
)
が悪いとおっしゃって、さきほど
御寝
(
おしずまり
)
になりました」
湖畔
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
「
夫人
(
おくさま
)
、ただいま、お薬を差し上げます。どうぞそれを、お聞きあそばして、いろはでも、数字でも、お
算
(
かぞ
)
えあそばしますように」
外科室
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「珍しい犬がいるって……ソレルの
夫人
(
おくさま
)
から伺ったもんですからね、早速飛び込んで来ましたのよ、もう犬はいませんの?」
陰獣トリステサ
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
夫人
(
おくさま
)
も嬢様もこの人だけには安心して交際つて在らツしやるが、素振にも出さない心根を察して見ると気の毒になる。
犬物語
(新字旧仮名)
/
内田魯庵
(著)
「あ、大臣の、尾崎さんの
夫人
(
おくさま
)
からなら、どうか
明日
(
みょうにち
)
御覧にお
出
(
いで
)
下さいまして。」
江木欣々女史
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
「ほんとに困っちまいます、私が云ってもだめですから、どうか
夫人
(
おくさま
)
が」
春心
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
「アノ丸髷に
結
(
い
)
ッた方は、あれは
夫人
(
おくさま
)
ですか」
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
「幽霊。……」と時次郎は呟き、「なるほど幽霊と見える、
怪
(
け
)
しからん風体です。
夫人
(
おくさま
)
、
燈火
(
あかり
)
をずっと、はい、
宜
(
よろ
)
しい。おや、御邸の。」
貧民倶楽部
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
……私口惜しくて口惜しくて……ぜひ貴方にも手伝っていただいて、あの
夫人
(
おくさま
)
の鼻を明かせて上げなくちゃならないって決心してしまいましたわ
陰獣トリステサ
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
此頃は何をしてゐるかといふと役所で局長様の鼻毛を数へ奉つた
帰途
(
かへりみち
)
は俺の邸へ来て
夫人
(
おくさま
)
から嬢様の御機嫌伺ひだ。
犬物語
(新字旧仮名)
/
内田魯庵
(著)
どうか
夫人
(
おくさま
)
がとは
夫人
(
おくさま
)
が引き別けてやってくれと云うのであった。女はちょっと老人の方へ眼をやるようであったが、
対手
(
あいて
)
にはならなかった。その時広巳は二人の対手を
膝
(
ひざ
)
の下に押し敷いていた。
春心
(新字新仮名)
/
田中貢太郎
(著)
「オダンさまの
夫人
(
おくさま
)
。」
モルガンお雪
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
とたしなめられて不承々々、「こうこう
夫人
(
おくさま
)
のお声がかりだ。
空
(
あだ
)
おろそかには思うめえぜ、どうしたのだな。え、おい、どこか悪いか。」
貧民倶楽部
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「在原の
夫人
(
おくさま
)
ばかりでは何にも売れはいたしませんよ。」「ナニ、まさか。」と口にはいえど、さもあらんという
顔色
(
かおつき
)
。
貧民倶楽部
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
でも、お一方——
一昨日
(
おととい
)
から、上州高崎の方だそうだけれど、東京にも
少
(
すくな
)
かろう、品のいい美しい、お嬢さんだか、
夫人
(
おくさま
)
だか、
少
(
わか
)
い方がお一方……
唄立山心中一曲
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
つきましてでござりますが、ええ、
夫人
(
おくさま
)
、唯今はどうも、とんだお騒がしゅう、さぞまあ
吃驚
(
びっくり
)
、お驚き遊ばしましてござりましょう。いや、とんだ事で。
わか紫
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「それは
夫人
(
おくさま
)
、いくらなんでもちっとはお痛みあそばしましょうから、
爪
(
つめ
)
をお取りあそばすとは違いますよ」
外科室
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「まあ、まあ、御安心を遊ばして
御寝
(
げし
)
なりまし、と申しました処で、
夫人
(
おくさま
)
は何も手前どものように、ちっともお驚きなりませんのでござりますから、別に。」
わか紫
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「まあ、ちょっと待ってください。
夫人
(
おくさま
)
、どうぞ、御堪忍あそばして」と優しき腰元はおろおろ声。
外科室
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
撫子
夫人
(
おくさま
)
は、どこへおいで遊ばしたのでございますえ。早くお帰り遊ばせば
可
(
よ
)
うございますね。
天守物語
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
(はい、ただいまあの
爺様
(
じいさん
)
が、さよう申しましたように存じますが、
夫人
(
おくさま
)
でございますか。)
高野聖
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
「早瀬の
細君
(
レコ
)
はちょうど(
二十
(
はたち
)
)と見えるが三だとサ、その
年紀
(
とし
)
で酸漿を鳴らすんだもの、大概素性も知れたもんだ、」と
四辺
(
あたり
)
近所は
官員
(
つとめにん
)
の多い、屋敷町の
夫人
(
おくさま
)
連が
風説
(
うわさ
)
をする。
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
(
唯
(
はい
)
、
唯今
(
たゞいま
)
あの
爺様
(
ぢいさん
)
が、
然
(
さ
)
やう
申
(
まを
)
しましたやうに
存
(
ぞん
)
じますが、
夫人
(
おくさま
)
でございますか。)
高野聖
(新字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
「
夫人
(
おくさま
)
が言いましけえ、お涼みなさりますなら雨戸を開けるでござります。」
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
女郎花 あれ、
夫人
(
おくさま
)
がお帰りでございますよ。
天守物語
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
女郎花
夫人
(
おくさま
)
。(と
長煙管
(
ながぎせる
)
にて
煙草
(
たばこ
)
を捧ぐ。)
天守物語
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
夫
常用漢字
小4
部首:⼤
4画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“夫人”で始まる語句
夫人様
夫人廟
夫人等
夫人交際
夫人同士
夫人帯同