“半襟”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
はんえり91.1%
はんゑり7.6%
えり1.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
「全く大箆棒さ、こちとらなら、その三千兩で八方の借を拂つて、あの娘に半襟はんえりの一と掛も買つてやつて、大福餅の暴れ喰ひをやる」
伯父おぢさまよろんでくだされ、つとめにくゝも御座ござんせぬ、此巾着このきんちやく半襟はんゑりもみないたゞものゑり質素じみなれば伯母おばさまけてくだされ、巾着きんちやくすこなりへて三すけがお辨當べんたうふくろ丁度てうどいやら
大つごもり (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
その時まだ「出」の姿で居たといえば、水車の裾模様を二枚重さねて、帯は吾妻錦、襦袢じゅばん紋壁もんかべにしおぜの白半襟えり、芸子髷に金の竹輪を掛け、花笄はなこうがいに平打の銀簪ぎんかん、櫛は白鼈甲しろ利休形りきゅうがた
油地獄 (新字新仮名) / 斎藤緑雨(著)