トップ
>
風呂吹
ふりがな文庫
“風呂吹”の読み方と例文
読み方
割合
ふろふき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふろふき
(逆引き)
寒さもまさり来るに急ぎ家に帰れば
崩
(
くず
)
れかかりたる火桶もなつかしく、
風呂吹
(
ふろふき
)
に
納豆汁
(
なっとうじる
)
の
御馳走
(
ごちそう
)
は時に取りての
醍醐味
(
だいごみ
)
、風流はいづくにもあるべし。
俳諧大要
(新字旧仮名)
/
正岡子規
(著)
風呂吹(ふろふき)の例文をもっと
(1作品)
見る
風
常用漢字
小2
部首:⾵
9画
呂
常用漢字
中学
部首:⼝
7画
吹
常用漢字
中学
部首:⼝
7画
“風呂吹”と季節(冬)が同じ季語
食物|
寒餅
小松菜
鮟鱇
鮪
沢庵漬
行事|
降誕祭
羽子板市
年越
柚子湯
針供養
植物|
柊
冬木
枯木
山茶花
寒椿
時候|
小春
除夜
大晦日
節分
短日
天文|
霜
氷柱
厳冬
寒波
雪
動物|
鴨
木兎
白鳥
隼
山鯨
人事|
火鉢
毛皮
風邪
鼻水
竹馬
“風呂吹”と分類(食物)が同じ季語
春|
白子干
鹿尾菜
山葵
諸子
赤貝
夏|
水飯
蚕豆
氷餅
生節
鯰
秋|
鮗
秋茄子
唐辛子
石榴
秋鯖
冬|
猪鍋
鮪
雑炊
寒鯉
闇汁
新春|
若菜
伊勢海老
歯固
餅花
橙
“風呂”で始まる語句
風呂
風呂敷
風呂敷包
風呂場
風呂桶
風呂屋
風呂舎
風呂番
風呂銭
風呂所
検索の候補
風呂
風呂敷
風呂敷包
風呂場
風呂桶
大風呂敷
据風呂
風呂屋
一風呂
小風呂敷