トップ
>
肉体
>
からだ
ふりがな文庫
“
肉体
(
からだ
)” の例文
旧字:
肉體
妻は
可愛
(
かわい
)
くってかわいくってたまらないのである。しかるにその可愛い妻の
肉体
(
からだ
)
はみすみす浅ましくも強盗のために汚されてしまった。
うつり香
(新字新仮名)
/
近松秋江
(著)
ところがこれが縁となって、お八重と主税とは恋仲となり、
肉体
(
からだ
)
こそ未だに純潔ではあれ、末は必ず夫婦になろうと約束を結んだのであった。
仇討姉妹笠
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
尤も亡くなつた上田敏博士などは、酒が
肉体
(
からだ
)
によくないのは判つてゐる。だが、素敵に精神の助けになるのは争はれない。
飲酒家
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
それから
後
(
のち
)
の私たち二人は、
肉体
(
からだ
)
も
霊魂
(
たましい
)
も、ホントウの
幽暗
(
くらやみ
)
に
逐
(
お
)
い出されて、夜となく、昼となく
哀哭
(
かなし
)
み、
切歯
(
はがみ
)
しなければならなくなりました。
瓶詰地獄
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
三人は更に無意味に街を歩いて、歩き疲れて、
観念
(
あたま
)
も
肉体
(
からだ
)
も冷えきって、唯一杯の支那そばが食ひたくなった。
霧
(新字旧仮名)
/
原民喜
(著)
▼ もっと見る
花のような
面
(
かお
)
を、鬼のように焼き
毀
(
こぼ
)
たれてから、
呪
(
のろ
)
われた
肉体
(
からだ
)
に、呪われた心が宿ったのはぜひもありません。
大菩薩峠:21 無明の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
最早お繁の
肉体
(
からだ
)
は腐って了ったろうか、そんな話が出る度に、私は言うに言われぬ変な気がした。
芽生
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
井戸端に来ていつものやうに素つ裸かになつて骨つ節の太い肉附のひきしまつた自分ながら頼もしい皮膚の表面へ
肉体
(
からだ
)
をいたはりながら頭からつゞけざまに冷水を浴びる。
二人の男
(新字旧仮名)
/
島田清次郎
(著)
不図
(
ふと
)
、俺は気がついた、何といふ坐り
態
(
ざま
)
だ、まるで
汝
(
おまへ
)
の
肉体
(
からだ
)
は白痴の女見たいにぶくぶくだねえ、だらしのない、どんなに暑くたつて、もつとチヤンと坐つておゐでなさい。
桐の花
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
そなたも
一
(
ひと
)
つ
元気
(
げんき
)
を
出
(
だ
)
して、
歩
(
あ
)
るいて
見
(
み
)
るがよい。
病気
(
びょうき
)
は
肉体
(
からだ
)
のもので、
魂
(
たましい
)
に
病気
(
びょうき
)
はない。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
明日にも自分が表から乗り込んで行って近江屋の身上を取返してやると言いながらあわよくばお艶の
肉体
(
からだ
)
を物にしようと企んでいることは、八丁堀にはとうの昔にわかっていた。
釘抜藤吉捕物覚書:05 お茶漬音頭
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
おんみの
肉体
(
からだ
)
は腐りはじめた
或る淫売婦におくる詩
(新字新仮名)
/
山村暮鳥
(著)
「おいらにさ、なんの目方がかかるもんかね? 目方のかかるのは、第一おいらの
肉体
(
からだ
)
かよ? おいらのからだはな、なあ若えの、秤にかけりゃ一匁だって掛かることじゃねえ。腕っぷしだよ、目方がかかるなあ、俺らの腕っぷしだよ——からだなんぞじゃねえ!」
ムツェンスク郡のマクベス夫人
(新字新仮名)
/
ニコライ・セミョーノヴィチ・レスコーフ
(著)
尤も亡くなつた上田敏博士などは、酒が
肉体
(
からだ
)
によくないのは判つてゐる。だが、素敵に精神の助けになるのは争はれない。
茶話:03 大正六(一九一七)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
私は、その時お宮と自分との間が
肉体
(
からだ
)
はわずか三尺も隔っていなくっても互いの心持ちはもう千里も遠くに離れている
仇
(
かたき
)
同志のような感じがした。
うつり香
(新字新仮名)
/
近松秋江
(著)
「対等でなければなりません。つまりあなたは金を出す。ところで人夫達や娘さん達はその代りに
肉体
(
からだ
)
の
労働
(
はたらき
)
をする。対等でなければなりません」
蔦葛木曽棧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
……ホントウの事を云いますと、あの露子さんの顔を初めて見た晩に、三太郎君の魂は、よく眠っている三太郎君の
肉体
(
からだ
)
をソーッと脱け出して行ったのです。
卵
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
わたしとあの人とは、しっくりと合います、わたしの醜いところが全く見えないで、わたしの良いところだけが、この
肉体
(
からだ
)
も心も、みんなあの人のものになってしまうのですから。
大菩薩峠:21 無明の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
「そう言えば、繁ちゃんの
肉体
(
からだ
)
は最早腐って了ったんでしょうねえ」
家:02 (下)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
「こいつらア、金物の味を
肉体
(
からだ
)
に知りてえやつは前へ出ろっ!」
丹下左膳:02 こけ猿の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
酒といふものは、禁酒論者が言ふやうにまつたく
肉体
(
からだ
)
には良くないらしいが、その代り精神には
利益
(
ため
)
になる事が多い。
茶話:03 大正六(一九一七)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
「ああ、七年添寝をしていたあの
肉体
(
からだ
)
は、もう知らぬ間に他の男の自由になっていたのだ。ああもう未来
永劫
(
えいごう
)
取返しのつかぬ肉体になっていたのか!」
うつり香
(新字新仮名)
/
近松秋江
(著)
先刻
(
さっき
)
よりの乱闘に
肉体
(
からだ
)
も
精神
(
こころ
)
も
疲労
(
つかれ
)
果てたらしい山岸主税は、立ってはいたが右へ左へ、ヒョロヒョロ、ヒョロヒョロとよろめいて、今にも仆れそうに見受けられた。
仇討姉妹笠
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
斯うして
巨大
(
おほき
)
な種牛の
肉体
(
からだ
)
は実に無造作に
屠
(
ほふ
)
られて
了
(
しま
)
つたのである。
破戒
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
せめて二人の
肉体
(
からだ
)
だけでも
清浄
(
きよらか
)
でおりますうちに……。
瓶詰地獄
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
嫋
(
しなや
)
かではあるが
粗
(
あら
)
い手で私の
全身
(
からだじゅう
)
を
擦
(
さす
)
っている。その快い触覚が疲労と苦痛とで麻痺している私の
肉体
(
からだ
)
を
労
(
いた
)
わってくれる。私の意識は次第次第に恢復するように思われた。
沙漠の古都
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
「でも君、
肉体
(
からだ
)
で稼ぐんぢやないか。」博士は冷やかに笑つた。「僕はそんな真似は厭だね。」
茶話:03 大正六(一九一七)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
肉体
(
からだ
)
も、厚味のある、幅の狭い、そう大きくなくって、私とはつりあいが取れていた。
別れたる妻に送る手紙
(新字新仮名)
/
近松秋江
(著)
彼の
肉体
(
からだ
)
も
精神
(
こころ
)
も弱り果て、息絶え絶えであった。彼は塚の裾の岩へ縋り付いて呼吸を調えた。彼にとって道了塚は、罪悪の巣であり仕事の拠点であり悲惨惨酷の思い出の形見であった。
血曼陀羅紙帳武士
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
少しは
肉体
(
からだ
)
の処々に冷たい感じをしながら、何という
目的
(
あて
)
もなく、唯、も少し永く此の心持を続けていたいような気がして
浮々
(
うかうか
)
と来合せた電車に乗って遊びに行きつけた新聞社に行って見た。
別れたる妻に送る手紙
(新字新仮名)
/
近松秋江
(著)
肉体
(
からだ
)
は余り達者では無く
終始
(
しよつちゆう
)
肺病に苦しんでゐた。
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
お
精神
(
こころ
)
もお
肉体
(
からだ
)
も健康なものです。
あさひの鎧
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
“肉体”の意味
《名詞》
生身の人の体。
(出典:Wiktionary)
肉
常用漢字
小2
部首:⾁
6画
体
常用漢字
小2
部首:⼈
7画
“肉体”で始まる語句
肉体化