トップ
>
唐松
>
からまつ
ふりがな文庫
“
唐松
(
からまつ
)” の例文
或時長頭丸即ち
貞徳
(
ていとく
)
が公を
訪
(
と
)
うた時、公は
閑栖
(
かんせい
)
の
韵事
(
いんじ
)
であるが、
和
(
やわ
)
らかな日のさす庭に出て、
唐松
(
からまつ
)
の
実生
(
みばえ
)
を
釣瓶
(
つるべ
)
に手ずから植えていた。
魔法修行者
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
見よと
詞
(
ことば
)
戰かひ洒落も凍りて
可笑
(
をか
)
しきは出ず峯には櫻
溪
(
たに
)
には山吹
唐松
(
からまつ
)
の
芽出
(
めだし
)
の緑鶯のをり/\ほのめかすなど取あつめたる景色旅の嬉しさ是なりと語りかはして
木曽道中記
(旧字旧仮名)
/
饗庭篁村
(著)
例の書生は
手桶
(
ておけ
)
を
提
(
さ
)
げて、表の方から裏口へ廻って来た。飲水を
汲
(
く
)
む為には、
唐松
(
からまつ
)
の枝で囲った垣根の間を通って、共同の掘井戸まで
行
(
いか
)
なければ成らなかった。
家:01 (上)
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
御岳
(
みたけ
)
、飛龍山、
唐松
(
からまつ
)
、猿山などという部落づたいに龍巻村へ向うのが順当なのであるが
ゼーロン
(新字新仮名)
/
牧野信一
(著)
南は標高二八四一米のレンゲ岳(
三
(
み
)
ツ
叉
(
また
)
)に始まり、うねうねと屈曲していはするものの、大体において真北を指し、
野口五郎
(
のぐちごろう
)
、
烏帽子
(
えぼし
)
、
蓮華
(
れんげ
)
、
針
(
はり
)
ノ
木
(
き
)
、
爺
(
じい
)
、
鹿島槍
(
かしまやり
)
、
五龍
(
ごりゅう
)
、
唐松
(
からまつ
)
等を経て北
可愛い山
(新字新仮名)
/
石川欣一
(著)
▼ もっと見る
色ある
衣
(
きぬ
)
は
唐松
(
からまつ
)
の
翠
(
みどり
)
の
下蔭
(
したかげ
)
に
章
(
あや
)
を成して、秋高き清遠の空はその後に
舗
(
し
)
き、
四脚
(
よつあし
)
の雪見燈籠を
小楯
(
こだて
)
に裾の
辺
(
あたり
)
は
寒咲躑躅
(
かんざきつつじ
)
の
茂
(
しげみ
)
に隠れて、近きに二羽の
鵞
(
が
)
の
汀
(
みぎは
)
に
𩛰
(
あさ
)
るなど、
寧
(
むし
)
ろ画にこそ写さまほしきを
金色夜叉
(新字旧仮名)
/
尾崎紅葉
(著)
起す松
唐松
(
からまつ
)
杉檜
森々
(
しん/\
)
として雨ならずとも
樹下
(
このした
)
は
濕
(
うるほ
)
ひたり
此間
(
このあひだ
)
に在りて始めて人間の氣息
緩
(
ゆるや
)
かなるべきを
木曽道中記
(旧字旧仮名)
/
饗庭篁村
(著)
昔の宿場風の休茶屋には
旅商人
(
たびあきんど
)
の群が居りました。「
唐松
(
からまつ
)
」という名高い並木は
伐
(
きり
)
倒される最中で、大木の
横倒
(
よこたおし
)
になる音や、高い枝の裂ける響や、人足の騒ぐ声は
戦闘
(
いくさ
)
のよう。
旧主人
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
白樺や
山毛欅
(
ぶな
)
や
唐松
(
からまつ
)
の梢吹く凉しい風に
松蘿
(
さるをがせ
)
の搖ぐ下に立つことが出來るかと思ふと、昭和の
御世
(
みよ
)
が齎らしてゐる文明が今のわれ等を祝福してゐてくれると誰も感ぜずには居られまい。
華厳滝
(旧字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
白馬——
唐松
(
からまつ
)
——五龍——
鹿島槍
(
かしまやり
)
——
針
(
はり
)
ノ
木
(
き
)
——
蓮華
(
れんげ
)
——
烏帽子
(
えぼし
)
——
野口
(
のぐち
)
五郎——
三俣蓮華
(
みつまたれんげ
)
——
黒部
(
くろべ
)
五郎——
上
(
かみ
)
ノ
岳
(
たけ
)
——
楽師
(
やくし
)
——鷲岳——
雄山
(
おやま
)
——
大汝
(
おおなんじ
)
——
別山
(
べっさん
)
——剣……といったような計画を
可愛い山
(新字新仮名)
/
石川欣一
(著)
“唐松(カラマツ属)”の解説
カラマツ属(カラマツぞく、唐松属、落葉松属、学名:Larix)は、裸子植物門マツ亜門マツ綱マツ科の属である。カラマツ Larix kaempferi などの種が知られている。樹皮は暗褐色で鱗状である。葉はマツより短めの針葉で、20 - 40本が束状に生える。葉はそれほど濃密ではないので、林内はそれほど暗くならない。なお、キンポウゲ科にカラマツソウ属があり、これに含まれる植物にも〜カラマツの名を持つものがある。
(出典:Wikipedia)
唐
常用漢字
中学
部首:⼝
10画
松
常用漢字
小4
部首:⽊
8画
“唐”で始まる語句
唐突
唐
唐紙
唐土
唐桟
唐櫃
唐草
唐辛子
唐人
唐黍