無代たゞ)” の例文
出した湯の持主が隅へ小さくなツて何處どこの者か知れぬ奴が無代たゞで巾を利かせて歌など唄ツて騷ぐとはエライ話しだと不平を
木曽道中記 (旧字旧仮名) / 饗庭篁村(著)
こんな事を無代たゞで見ず知らずの他人に聞かせるのは惜しいやうなものだが、何事も親切にしなければならぬ世間だから。
願はくば、消滅した國立劇場の如く、無代たゞともゆくまいが、安くしてください。但し俳優高級論とは一致しまいが——
むぐらの吐息 (旧字旧仮名) / 長谷川時雨(著)
山「じゃア一寸知らせて下さい、別にお礼の致し方は無いが、あなたの非番の時に無代たゞ療治をして、い茶をれて菓子を上げる位の事は致しますから」
敵討札所の霊験 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
「かうほかの税が高いんやもん、天滿山官林の松茸ぐらゐ、村方むらかた無代たゞ呉れたてさゝうなもんや。それを一兩でも高う賣らうと、競り上げるのは、官も慾が深すぎる。」
太政官 (旧字旧仮名) / 上司小剣(著)
其日一日物も仰せられず、一日おいてよりは箸の上げ下しに、此家このやの品は無代たゞでは出來ぬ、主の物とて粗末に思ふたら罰が當るぞえと明け暮れの談義、來る人毎に告げられて若き心には恥かしく
大つごもり (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
作るのは大分の入費でそれは村から出し合て誰でも無代たゞれますのだが此頃新道を作る人足が大勢はいり込んでい湯治塲へ行た氣で無代たゞで湯へはいり其上威張散して喧嘩を
木曽道中記 (旧字旧仮名) / 饗庭篁村(著)
などと無代たゞつたりなにかいたし誠にお品格ひんかくい事でござりました。これ円朝わたくしが全く実地じつちを見てきもつぶしたが、なんとなく可笑味をかしみがありましたから一せきのお話にまとめました。
士族の商法 (新字旧仮名) / 三遊亭円朝(著)
この頃竹内栖鳳氏のがづば抜けて値が高いので、栖鳳氏のとこへは取り替へ引き替へ色々の事を言つて、無代たゞの画をかしに来る者が多いといふ事だ。先日こなひだもこんな事があつた。
其日そのひにちものおほせられず、一にちおいてよりははしおろしに、此家このやしな無代たゞでは出來できぬ、しゆうものとて粗末そまつおもふたらばちあたるぞえとれの談義だんぎくるひとごとげられてわかこゝろにははづかしく
大つごもり (旧字旧仮名) / 樋口一葉(著)
婆「其の代り無代たゞで宜うがんす、口を打欠ぶっけえて種子たねえ投込んで、のきへ釣下げて置きましたから、銭も何もらねえもんでごぜえますが、思召おぼしめしが有るなら十六文でも廿四文でも戴きたいもんで」
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
無代たゞぢや見せないや、こゝに書いてある僕の名を読んだら見せる。」