しを)” の例文
泥濘ぬかるみへば、まるでぬまで、構内こうないまで、どろ/\と流込ながれこむで、其処等そこらめん群集ぐんしふ薄暗うすぐらみなあめしをれてた。
銀鼎 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)
勘次かんじしをれたくびもたげて三にんくちのりするために日傭ひようた。かれとなり主人しゆじん使つかつてもらつた。こめ屹度きつとかれかせられた。上手じやうずかれらさないでさうしてしろいた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
直造は、然し、突嗟とつさのうちに考へをまとめることができなかつた。彼はあの慇懃な荘重さをとりもどしてゐた。が、何となくしをれた所のある物腰で、房一の挨拶を受けたのだつた。
医師高間房一氏 (新字旧仮名) / 田畑修一郎(著)
威張ゐばらなくツたつて、なにも、威張ゐばらなくツたつてかまはないから、父爺ちやんさかなつてくれるといけれど、」となんおもつたか與吉よきちはうつむいてしをれたのである。
三尺角 (旧字旧仮名) / 泉鏡花(著)
「そんだつてかぶんねえよ」痘痕あばたぢいさんはすつかりしをれてしまつた。群集ぐんしふみなはらかゝへた。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)
昨日籠へ取らうと思つて居たのに少しの油斷でいまいましいことをしたとしをれる。親鳥は低い木の枝に止つてまだ騷ぎがやまない。怒を含んだ形であらうか、上へ反らした尾を左右へ動かして居る。
炭焼のむすめ (旧字旧仮名) / 長塚節(著)
りやなんちつたそんで」と呶鳴どなつた。與吉よきちしをれてしばら沈默ちんもくした。
(旧字旧仮名) / 長塚節(著)